Type P に Ubuntu10.10 第2夜 → やっぱりダメ → うまく行ったよ!

技術メモとタグを付けるのも恥ずかしい展開になりつつありますが、気にしない。

インターネットでいろいろと調べてみてとりあえず、BIOSのアップデートをしてみることに。

f:id:tsurupon:20110120001239j:image

最近バージョンアップがあったのね。

BIOSのアップデートは過去に一度失敗した経験があるため、慎重に・・・といいながらも全自動ですが。

で、その後別のPCでUSBにインストールしたものを接続してブートしてみるも、またBusyBoxのところで止まってしまいます。

うーん、やっぱり他のPCでインストールしたらだめなのかなぁ。

っとおもって、LiveCD起動してみたところ、前回の時には反対側に接続していたUSBメモリをマウントすることができなかったのですが、今回は見事マウントに成功!やったね。

はじめて、他のPCに頼らずにUSBメモリにインストールすることができました。これもBIOSをアップデートしたおかげかしら?と思いつつ、早速インストールしたUSBメモリでブートをしてみたら・・・やっぱり同じエラー・・・

えーと、本格的に困ったぞ。USBにUbuntuをインストールするのを諦めて、SSDをWindows7とUbuntuのデュアルブートにしてしまうと妥協策にしてしまうかどうするか・・うーん、かかる時間を考えたら、そのほうがいいのかもなぁと思いつつ。

ちなみに中古で購入したから、前に使用していた人がファンキーなことをしていて出来ません!なんてことがないことを祈りつつ。

もう、見えない人のせいにしようとしている時点で諦めたほうがいい気がしますが。

(25:00追記)

諦めきれずにさらにいろいろ調べてみたら・・・

Ubuntu 10.10の起動に成功・・・しかし微妙: Linux@VAIOブログ

こちらを参考に、GRUBのメニューが表示されているのでeキーで編集モードに入り、quiet splashの後ろにacpi=offを追加してctrl+xで起動したところ、ばっちり動きました。涙がチョチョ切れそうです。

テレビが映らない部屋でひとり「やったー」と叫んでしまったのはいうまでもありませぬ。

でも、このサイトを見てみるとまだまだ改善の余地があるようなので、それは後日やろうかなぁと。うんうん。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください