Diginnos Stick DG-STK3 を買ってみた

以前から気になっていたのでそのうち手を出そうとは思っていたのですが、特に用途が思いつかないなぁということでずっと見送っていたのですが、PS3が故障するという大事件をきっかけに、まぁコケても泣かない金額かと思って買ってしまいましたよっと。

リンクはAmazonですが、購入はドスパラ公式から。
下記のキーボードとセットのモデルを購入しました。

20160130093820

で、それが今日の午前中に到着したので、早速開封してみましょう、そうしましょう。

そんなに大きい物を購入したわけじゃないのに結構大きな段ボール箱だなぁと思いつつ開封。

20160130093939

Amazonの梱包とひと味違いますなぁとと思いつつ、中身を取り出し。

20160130094203

早速スティックPCから箱を開けて見るわけで。

Diginnos Stick DG-STK1B

というわけで、開封開封。

まずは外箱。

20160130095053

ぱかりと開きますと筐体が鎮座しております次第で。

20160130095115

付属品はこんな感じ。

20160130095236

HDMIの短い延長ケーブルは非常に助かりますなぁ。

んで、まずは筐体なのですが、こんな感じ。

20160130095252

ファンが付いているモデルとファンレスモデルの2つがあり、そこそこ価格差があったので、まぁそんなに長い時間稼働させるつもりもないからファンレスでいいかなぁということで、安い方を選んじゃいました。

大きさですが確かに小さいのですが持ってみると思っていたより一回り大きいかなぁとも思いつつ。

タバコよりちょっと高さがある感じ。

20160130095312

厚さはタバコの半分ぐらい。

20160130095320

MicroSDの口もありますが、今回は筐体自身にデータを入れる予定はないので使わない予定。

20160130095330

反対側は電源ボタン、電源接続用のUSBとUSB2.0。

20160130095342

これをテレビにつけるわけなのですが、先にキーボードを開封しちゃいましょうそうしましょう。

マイクロソフト ワイヤレス キーボード All-in-One Media Keyboard N9Z-00023

お次はキーボード。

今使用しているキーボードのドングルだけ付け替える運用も考えたのですが、面倒になるだろうってことで買っちゃいました次第で。
これも価格的にコケてもまぁ泣かないかなぁというところで。

20160130095554

特別な形状をしているわけでもないので、開いた感じは至ってシンプル。

20160130095629

同梱品はキーボード本体に加えて、専用のドングルとマニュアル類のみと非常にシンプル。

20160130095720

大きさは、幅が先日購入したキーボードとほぼ一緒。

20160130095730

トラックパットの部分がある分左に寄ってしまっていますが、キーのサイズはちょっと右上の方がほっそりしている感は否めないものの、バシバシ叩くわけでなければ気にならなさそう。

20160130095740

ドングルは必要最低限のサイズ。

本当は手のひらサイズで文字入力はおまけでついていますよぉぐらいのものにしてみようかと思っていたのですが、やすかったのでいいかと思って買っちゃった感は否めず。

文字をバシバシ打つわけではないのでキー入力した感じとかはまぁいいかなぁと思っている次第なのですが、この後のPCのセットアップの時に文字入力をした限りだと、値段の割にはまぁまぁいいんじゃないかなぁと思いつつ。

で、手に持って使うことを想定して、左上にマウスの左クリックに相当するボタンが付いているのもいいですな。

というわけで、一式開封が終わりましたのでテレビに接続して早速セットアップをして見るわけで。

で、テレビに接続して見るわけなのですが、HDMIの入力ポートがテレビの後ろにしかついていないことをすっかり忘れていまして、テレビ台をガリガリ動かしてなんとか接続。

20160130100713

これ、電源ボタン遠くから操作できないから毎回テレビの裏に体を乗り出して電源入れないといけないなぁ・・・まぁギリギリ届くから良しとしますか。

で、起動するとMSアカウントのひも付けだのなんだのが始まるので画面の指示に従いぽちぽちと。

20160130100651

程なく起動すればバシッとWindows10の画面がテレビに映し出されるわけですよ、奥さん。

20160130101457

で、早速Youtubeでも見てみるかとChromeをインストールしてを起動してみるのですが、たまに応答なしになりつつちっとも反応せず。
うーん、裏でアップデートでも走っているのかなぁと思いつつ、平行してKobiをインストールしてPS3に変わるメディアプレイヤーとして頑張ってもらいましょうとインストールし、数時間放置の後もう一度触ってみることに。

したらばYoutubeは見れるようになったのですが、Kobi経由でQNAPやfoltia anime lockerのサーバにあるデータをストリーミングで再生してみようとすると、30分のアニメはまぁ耐えられるのですがラグビーとかF1はかなり動きがガクガクするために厳しい感じ。

有線LANならなんとかなるのでは?と、先日無線LANが繋がらなくなってしまって捨てる直前だったちびファイを有線接続してみるも、ブリッジモードに対応していないとのことでIPアドレスを一緒のグループに出来ないことから確認が出来ずというなんともグタグダな結果に。

アニメの視聴もPS3からの出力と交互に比べてみると、やっぱり見劣りする部分があったり、大好きなディスカバリーチャンネルのミリタリー系の動画に関しては、音声のチャンネルが1つとしか認識しておらず英語と日本語の音声が同時に出力されてしまう始末。(PS3だと2チャンネル認識して切り替え可能)

どうにもダメというか目的に合わない感満載で、結論としてはPS3の代替機として使うのは相当に厳しいなぁと思います次第で。

となると、もう何のために購入したのだ?状態になってしまうわけなのですが、今のところその価値を見出すことは出来ないなぁとなってしまうわけなのですが、どうしよう・・・

まぁうすうすそんな気はしていたのですが、有線LANでの動作検証ができていないので、USBから有線LAN接続できるアダプタを購入して確認してみようかなと思う一方で、これ以上追加投資してもスティックPCの性能ではやりたいことが出来ないのでは?
ってか、長いHDMIケーブルを買ってMacbookProを接続してしまえば事が足りるのでは??といろいろ考えましたところで、そっと電源を落とすことにした次第で。

うーん、失敗しても泣かないと決めていたのですが、ここまでやりたいことが出来ないとなっちゃうと、どうしたものかなぁ・・・今のところHDMIのポートにホコリが入らないようにするための高級蓋になりかねない状態に陥ってしまったのですが、なにか打開策は無いものか・・・

いっその事Linuxとか入れてみて徹底的におもちゃにしてしまったほうが良いのかなぁと思う次第でもあるのですが、なんかドツボに嵌まりそうな予感。

もう買ってしまったので戻すわけにも行かないでしょうから、何か使い道考えないとなぁと、結局何のために購入したかわからない結果になってしまいましたとさ。とほほ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください