というわけで、今日は予定では今年最後のゴルフ。
昨日は夕方ぐらいに練習場に向かってみたのですが、左脇の締めが足りないので曲がってしまうんだということに気が付きまして、グリップも見直しつつしっかり左脇を締めて締めて・・・・ということを意識しつつ打てばなんとかなるでしょうそうでしょうとスタートするわけで。
今日の天気は残念ながら雨予報。昼過ぎぐらいには9mmの雨量ってことで、結構ヘビーレイン状態になってしまいそうであったのですが、スタート時点ではまだギリギリ雨はまだという感じ。
そして前半のOutコースは、もう貸し切りじゃないかってぐらいのハイペースで進む次第なのですが、昨日の練習の成果が出ているのかそんなに激しく曲がることなく・・というかほぼほぼドライバーがまっすぐ飛ぶような感じでして、高FWキープ率。
パターの方はちょいとグリーンが湿っていたのでいつもより重めな感じがちょうどよかったのか、前回みたいなコテンパン状態でもなく、折り返し時点でパー2つで46と、このコースハーフベストを刻むわけで。
ここのコース、これまでベストが105と、距離があるのでなかなかにスコアがまとまらない感じだったのですが、ドライバーが当たると二打目以降も心に余裕が出てくるのか割とまとまっている感じでして。
んで、問題の後半ですが、最初の10ホール目は良かったもののその後は我慢のゴルフって感じだったのですが、ショットがいまいちだけどパターは割とまとまってきていて、耐えきったかな?と回ってみた感じがこちら。
うんうん、このコースでついに100切りということで、今年最後を飾るラウンドとしては良い結果になったのではないでしょうか。
ただ、ここには出てこないのですが今日はとにかくバンカーデーで、結局バンカーに6回も突っ込んでしまいまして。バンカーは割りと得意なつもりでいるので、あまり入っても気にしないことにしているのですが、もうちょっと詰めようって思うと、当然バンカーよりグリーン横のラフのほうがいいわけであって、今日もタラレバですがバンカーがなければもうちょいもうちょい・・・・となると思う次第で。
まぁバンカー避けて・・・と余計なことを考えると失敗しがちなので、今のままでもいいような気がしなくもないですが、まぁ来年のラウンドしながら落とし所を決めればよいでしょう、そうでしょう。
というわけで、久しぶりに練習場に行って良かったなと思えるゴルフでしたとさ。