というわけで、今日は前の会社の後輩くんが札幌に遊びに来てくれるってことで、合流は午後からだから午前中は掃除でもするかと、最近腰痛だとかもとより週末の日中に自宅に居ないみたいな生活をしていたので、全然掃除をしていなかったので割としっかり目の掃除を開始することに。
お部屋の掃除
んで、掃除をしていたらなんとなく窓の前に風を遮るものが合ってうーんだなぁとか思いついちゃったもんだから、ついでに趣味の部屋の模様替えをスタートすることに。
んで、スタート時点ではカラーボックスとかを寝室に押し込んでいたものを・・・
バシッと全部居間のほうに移動させてハンコンセットを居間から寝室にまた押し込むスタイルで、ついでに机も逆位置に移動してみた次第。
本をぎっちり詰めているカラーボックスが相変わらず重いなぁとか思いつつ、一度全部居間にカラーボックス移動させて寝室の家具を再配置して・・・なんてやっていたら、重量物をせっせと運んでいたのでもう体はバッキバキ。腰痛がひどくなったところで後輩くんと合流する時間になってしまったので、ベッドと机の上がかなり乱雑な状態ではありますが、JR札幌駅に向かうわけで。
ビックカメラ 札幌店
合流後、今回はあんまりどこに行こうだなんだを決めていなかったので、今日は晩ごはんは17時からしか決めていなかったもんだから、早速どこに行こうかって話になる次第なのですが、そういえばESTAから移転したビックカメラ見たこと無いなぁってんで、わざわざ札幌まで遊びに来てくれた後輩を引き連れて初手ビックカメラを見学に。
体感以前よりフロアが狭くなったかなぁと思いつつも、割とぎゅーっと詰まっている感じで、これはこれで良いかもなぁとウィンドウショッピングを楽しむわけなのですが、昔と違ってお金が無いからいいなぁとか思ってもほしいなぁという気持ちがこれっぽっちも発生しないのがなんとも悲しい次第。
んで、ひとしきり見学した後は本日の最終目的地のすすきのまで道中にある観光ポイントを見ていきましょうということで、次の目的地へ。
北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎) – 工事中
この前エスコン合宿のときには工事中だし中に入れないしってことで見送った赤レンガ。
現在工事中で建物すら見られない状況ではありますが、これもある意味期間限定じゃね?ってことで、例の垂れ幕を近くで見てみることに。
遠目に見ると「絵なのかな?」って感じではあるのですが、近づいていみると思いっきり絵ですなぁ。防音や粉塵対策の都合幕を張らないと行けないのでしょうが、足場がガッチガチに組んである絵でもいいんじゃないかと思いつつ。
遠くから正面を見ると気が付かなかったのですが脇の方にでかいクレーンも設置してありまして、大規模改修感たっぷり。
ちょっとアップにしてみたら・・・と思いましたが、まぁ工事中ですな。
とまぁ、期間限定の状態を見ることが出来まして割と満足したのでお次の観光スポットに。
時計台
エスコン合宿の際には時間がなかったので、建物の前でお写真頂戴しただけだったのですが、今回は中に入ってみようぜってことで、すすっと中へ。
この時点で16時前だったので、鐘の音を近場で聞けるからまずは2階に向かおうと進む次第なのですが、鐘の鳴らすシステムの説明の動画でちょいちょい鐘の音が入っており、実際になっているのかそうじゃないのかよくわからないうちに16時を経過。
数年前に来たときには鐘の音結構迫力あって良かったなぁとか思った記憶があるのですが、記憶違いだっただろうか・・・
かなり自分の記憶が怪しいことを確認したところで中を見学するわけなのですが、入場料の割には展示物や実際に手に取れる書籍などたくさんありまして、個人的には外見より中のほうが面白いナイススポットだと思っているんだけどなぁとか思いつつ。
んで、そろそろ時間も近づいてきたねということですすきの方面に徒歩で向かう次第なのですが、道中でテレビ塔も見るわけで。
しかしそれにしても、今日はとってもいい天気。なんのですが、16時を過ぎると日が落ちてきて、あからさまに気温が下がってきまして、やや肌寒いなぁとか思いながら晩ごはん会場へ。
晩ごはん – 生ラムジンギスカン 富良野の羊 produced by えいじん
関東から友人が遊びに来たらもうココに来るのが鉄板的な感じになりつつありますが、今回も同じお店でジンギスカン。
そろそろ別のお店を開拓したくもあるのですが、確実に美味しいってわかっているのならそっちに行っちゃうよねって思いつつ。
ただ、今日は空調の都合火が鍋の片一方に偏ってしまいましてうまいこと焼けなく苦戦したところが少々むむむというところではありましたが、まぁ今日も美味しくいただきましたとさ。
で、食事も終わりまして外に出てみたらまだまだ明るい状態。それもそのはずまだ18時半だってんだから、もう一軒行って・・・と行きたいところなのですが、先程のジンギスカンで溢れんばかりに食べ尽くしたため、今日はもう大人しく帰ろうってことで、夕方前ぐらいのNIKKAのおじさんにご挨拶を本日はフィニッシュ。
今回はあからさまに準備不足だったので後輩くんに悪いことをしたなぁと思いつつ、こういうときに札幌観光ハッピーセットみたいな感じで、食べ物だとなんなのすすーっと紹介できるとかっちょいいんだろうなぁと毎回毎回思うのですが、いつまでたってもその場しのぎな感じで、成長できないなぁとか思います今日このごろでしたとさ。