台所を掃除しよう

台所を掃除しよう

というわけで、今日は12週間ぶりに週末自宅に居るってことで、先日の部屋の模様替え兼大掃除と合わせまして、台所周りも綺麗にしようというお話で。

というのも、在宅ワークになりましてから朝昼ご飯はせっせと台所で準備する生活を長らくしているのですが、特に鉄フライパンを導入してから油汚れがだいぶひどくなっている感じでして。というのも、この部屋の換気扇が居間までの賃貸で過去一弱い感じでしてあからさまに煙を数量が少ないのも相まってなんかべとついていると言うかなんというかで、近々ガッツリきれいにしたかったなぁと思っていたので、重い腰を上げてきれいにしてやりましょうというお話で。

で、手始めにホームセンターに向かって清掃用具を買い込んでくるのですが、狙っておりましたピカールが見当たらずでして、やむなく代用品を買い漁るわけなのですが、購入後まずは換気扇をきれいにしましょうと換気扇のシロッコファンを外してみる次第。で、中身を確認してみたところこの世の油汚れを全部詰め込んだのじゃないかというぐらいの地獄みたいな状況。

余りの酷さで、手がベトベトなものだから途中の写真を一切撮影できていないのですが、シンクにお湯を張りまして大量の重曹を流し込みつけ置き洗いを試みてみるのですが、汚れ浮くっちゃ浮くのですがもうあまりにもひどくて1時間ぐらい漬け置きしても完全にはきれいにならない感じ。

漬け置きしている間に、換気扇の中を見てみましたところ、もう何年分の油汚れが付着しているんだ・・・という感じで、まぁひどい惨状。

部屋退去するときにクリーニング代とか取られるのですが、こういうところはもう全然掃除してないんだろうなぁと思いつつ重曹吹き付けてゴシゴシしてみるのですが全然汚れが落ちなく、手を突っ込んで磨いていたら手を怪我してしまったので気持ちが萎えてしまい作業終了。まぁ換気扇自体にこびりついている汚れを取っても吸引力は変わらないでしょう、そうでしょう。

続けて、漬け置きしておりましたシロッコファンを歯ブラシで磨き始めるのですが、これもまぁ気持ちよく汚れが取れるようわけでもなく、汗だくになりながらせっせと汚れを取るのですが、再び指を怪我してしまいもう軽くでいいやと諦めてしまいまして作業終了と相成りましたとさ。

こりゃ、業者に頼んでやってもらうのが怪我もしないし一番いいなぁと思いつつ、すっと換気扇をもとに戻しまして、お次はシンクをきれいにしようと、ピカールの変わりにジフを使って磨いてみることに。

事前にYoutubeでピカールとジフの比較動画みたいなものを確認したのですが、ジフでもまぁまぁきれいになりますよということでしたので、せっせとクレンザーを刷り込みました結果がこんな感じ。

台所を掃除しよう

見た目割ときれいになったので、満足だったのですが、写真で見てみると結構水垢とか残っている感じだなぁ・・うーん。まま、元々がコーヒーとかお茶汚れが激しかったので、それらがパリッと落ちまして、とりあえず満足なレベルまでは綺麗にできたかなと。

次回は、別のホームセンターでピカールをゲットしまして、Youtubeで見たような鏡面仕立て!みたいな感じにビシッとしたいなと思いつつ、次週末の日中暇しているのは、10月というハードスケジュールなので、その前に引っ越ししてしまうのじゃないか?という状況ではありますが、どっかのタイミングでビシッときれいにしたいなぁと思います次第でしたとさ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください