というわけで昨日引退したのですが、即日復帰ということで今日もゴルフゴルフ。
んで、今日は朝から大雨でして、午前3時ぐらいだったかと思いますが、バケツひっくり返したような大雨で、こりゃ今日は大変だなぁとか思いつつ、夢の中で親父がゴルフ場に電話をしてキャンセルする夢を見た後、ゴルフ場にスタート時間遅く出来ないかねぇと連絡したところ、コンペ等が入っているので出来ないとお断りされてしまったので当初予定していたゴルフ場はキャンセル。
んで、当日でかつ午前中の遅めのスタートが出来そうなゴルフ場を探してみるもGDOでは見たたらないってことで、いつものゴルフ場に電話で確認して、結局今日も隨縁カントリークラブ恵庭コースに向かうことに。
でで、9時半ぐらいからスタートしたのですが、まぁまぁな雨量の雨が振り続けている状態でして、最初から全身雨合羽を装備してレッツラウンド。
こんだけ雨降っちゃうとゴルフにならないかなぁとか思っていたのですが、思いの外グリーンはじめ水はけは良い感じで、フェアウェイの一部が足元水が浮いちゃうぐらいビチョビチョになっているぐらいなもので、特にプレーには問題ない感じ。
なら、なんとかなるべかとラウンドしてみるも雨に関係ないティーショットが乱れたりなんだりで、昨日の悪い雰囲気をそのまま引きずっている感じになっちゃっているなぁと回りました結果がこちら。
ぬーん、今日もパーが0個とまぁなんとも悲し結果に。
それでも後半ハーフは多少マシになってきた感じで、特に昨日駄目だったアイアンショットがいくつか手応えのあるショットできましたので、なんとかうまいこと次回に繋いでいきたいなぁと思います次第。
上手く行ったときには、ちゃんと体を回転してスパッと打てるのですが、どうやって再現させればよいのか全然わからないんで、ゴルフって難しいなぁと思う次第で。
あえて挙げるであれば、振り幅小さめにして早いタイミングで振り切ってしまうと、割と体をぐるんと回して打てているような気がするのですが、次回ラウンドする前に一度練習場でそのあたりいろいろ試行錯誤したいなと思う次第でして。
で、予定している7月のラウンドは今日でおしまいってことで、最近調子が悪いこともあるんで振り返ってみようと今日までのラウンドの結果一覧を見て見る次第。
100点たまに切るのでハマるといい感じなのですが、駄目なときは110点以上とまぁ昨年よりスコアが大暴れている感じで、アベレージも昨年より悪い数字。
一方で、ハーフベストが45だったりとか相変わらず山谷が激しい感じなのですが、7月入るまでは1ラウンド1回以上はパーを取っていたりとたまに良かったりしたところが今月入ってパー取り逃がすシーンが多いなぁと。
FWキープ率も着々と下がっているし、やっぱりFWキープ率が大事なのかなぁと思う次第。欲は出さずにコンパクトにコンパクトに・・・とテーマに8月以降も頑張ろうと思います今日このごろでした。