北海道最南端→最北端ラリー Day.1 札幌→函館

北海道最南端→最北端ラリー Day.1 札幌→函館

というわけで、だいぶ前から予定しておりました部活のOB会に参加するべく今日は札幌から函館に移動するわけで。

で、今回八雲で後輩くんをピックアップしつつ、昼過ぎキックオフのOBを交えた試合開始までに現地入りする必要があるという時間制限もあるため、まさに札幌→函館間ラリーってことで早起きして実家からスタートを切ります次第。

今回は、予算の都合もあり高速道路を使うなら復路かなということで、往路は小樽方面に向かい毛無峠経由でまずは八雲を目指す次第。

みんな峠道でもどこでも結構アクセル踏み込んでくるなぁと思いつつ、軽トラックに長時間プレッシャーをかけられながらずいずい南に移動するわけで。

道の駅 らんこし ふるさとの丘

赤井川ぐらいで休憩かなぁぐらいに思っていたのですが、久しぶりの一人で長距離運転に気持ちがノリノリになってしまいましたか、八雲までの工程半分ぐらいのところにあります道の駅まで進むことに。

この時間帯直売センターはまだ開いていないみたいでいてトイレをお借りしましてすぐに出発してしまいましたが、この時間帯でも結構休憩する車がいるなぁとか思いつつ、このあと八雲で後輩をピックアップしましてまずは母校に向かうわけで。

函館工業高等専門学校

本当は先にご飯をいただこうと思ったのですがお店の駐車場がパンパンだったのでとりあえず寄ってみますかと母校に行く次第。

寮の方を見ると車が結構いっぱいいまして、お迎えか送りかで結構人がいる感じでしたがそれを横目に昔は毎日見ていたグラウンド。

その後部室を覗き込んでみるのですが、昔右側半分がサッカー部の持ち物だったような気がするのですが、今はラグビー部で全部使っているのかしら。

でもって20年前から変わらずの風景。

22年ぶりにスクラムマシンに方を当てて見る次第。

北海道最南端→最北端ラリー Day.1 札幌→函館

マシンもうちょっと低かったような気がするのですがこんなもんかなぁってのと、足元が芝生というか雑草が生えているので、あんまり使っていないのかなぁとやや悲しい気分になりつつ。

と、適当に見て回りましたあとは昼ご飯。

八よし

寮生時代のときに、寮祭でお食事券をもらったときにちょいちょいお邪魔しておりました八よしにおとなになってから向かうというなんとも心温まる昼ご飯。

今回は唐揚げ定食をチョイスしたわけですが、ちょっと味が濃い目の唐揚げがまぁなんとも美味しいわけで。

とまぁ思い出ポイントをたどりつつ本日のメイン目的地へ。

根崎公園ラグビー場

ラグビー部の総会に合わせてOBと現役が試合をするというなんとも危険なイベントがあるのですが、それが学生時代に何度も訪れました根崎球場ラグビー上で行われるってことで、僕は見学しにグラウンドへ。

なんかよくわからないけど、この風景見ると胃がきゅっと縮むというかなんというか。

空を見ると函館空港に向かう飛行機が割と高度低めなところを通過する次第。

で、後輩くん含めたOBが試合のアップのためにパス練習とかするわけなのですが、実際にボールを触るとちょっとワクワクしちゃうのですが、怪我を考えるといかんいかんとぐっとこらえまして写真撮影に徹するわけなのですが、ついでにウォーターボーイみたいなことをしていたら結局グラウンド走る羽目になりまして、もう汗だく。

試合に出たOBはもっと汗だく状態で、ラグビーは見るのは良いけどやるのはハードル高いよなぁと改めて思います次第。

そんな熱戦が終わりました宿に向かうわけで。

OMO5函館 by 星野リゾート

今回のお宿は函館駅前に今年の春先ぐらいにOpenしました星野リゾートの宿をチョイス・・・というか、結構前に予約したのですが、もう全然空きがなくてここにしたのですが、行ってみたいなぁと思っていたのでちょうど良きと思いつつ。

もともと別のホテルを改装した感じなので、やや建物にクラシカルな感じはしますが、内装は星野リゾートという感じ。函館のホテルは朝飯が豪華ってのを売りにしているところが多いみたいなのですが今回は素泊まりにしてしまったので、次回は朝食ありのプランでもいいかなぁと思いつつ、夜の総会までにちょっとお時間があるってことで軽く飲みに行くことに。

串山串蔵

適当にぱやっと入った居酒屋さんですが、こちら焼き物は自分で焼いて自分で味付けするというスタイルでして、この次もあるのでぱやっと飲みましたあと、一度部屋に戻ってシャワーを浴びてから総会会場へ。

函館国際ホテル

最後に利用したのは多分12年前の同窓会の時だと思うのですが、駅前の雰囲気もずいぶんと変わったなぁとか思いつつ会場に向かうわけで。

なのですが、ぱやっと飲むつもりだったのが結構飲んでしまい結局遅刻して総会に向かったところ、集合写真に移りそこねるというミステイクを決めつつももう合うことがないと思っていた後輩とも顔を合わせることができましてまぁ楽しく過ごすことができましたとさ。

本日のまとめ

というわけで本日のまとめ。

今回は下道ルートで向かったので移動距離にして288kmといつもの長距離運転の類にしては短めのステージではありましたが、まぁ無事に函館まで移動することができてよかった良かったということで。

明日は、今日いつも遊んでいる同級生が帰省しているってことなので、途中ピックアップして北海道最南端を目指しつつ札幌に戻るという割とハードスケジュールになってしまったのですが、まぁなんとかなるでしょう、そうでしょう。

明日の二日酔いがやや心配なところではありますが、まぁなんとかなるかなぁと思いつつベッドに潜り込む次第でしたとさ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.