というわけでございまして2020年も今年でラストということで、恒例の年末総括をするわけですよ奥さん。
旅行・観光・イベント
- 有馬温泉 – 兵衛 向陽閣 2月15日
- 和歌山県観光 – ホテル浦島 10月10日
- 大相撲 11月場所 7日目観戦 11月14日
- 山梨県のダム巡りをしよう 12月5日 ~ 12月6日
- 伊豆の温泉に行こう – 源泉と離れのお宿 月 12月25日
まぁコロナ渦ってこともあり今年は相当控えめな感じ。
といいつつ、後半はいかんなくGoToトラベラーになっているんであれですが、それにしても今年は外イベントは少なかったなぁと。まぁ仕方がないよね。
ダム
★はダムカードあり
(再)は2回目以降。(未遂)はダムカード配布があるもゲットならず。
- 愛知県 ★初立池(初立ダム) 2月2日
- 静岡県 都田川ダム 7月11日
- 静岡県 (再)佐久間ダム 8月23日
- 滋賀県 ★姉川ダム 9月12日
- 滋賀県 ★宇曽川ダム→犬上川ダム→★永源寺ダム 9月13日
- 山梨県 ★深城ダム→★上日川ダム→★広瀬ダム→★琴川ダム→★荒川ダム 12月5日
- 山梨県 ★塩川ダム→★大門ダム 12月6日
ここ最近にしては結構頑張ったほうかなぁと。遠いところだと山梨県まで足を運んでせっせとカード集めな感じだったので、来年はもうちょっと行ったこと無いエリアを攻め立ててみたいなぁとは思いつつ。
ゴルフ
こちらもコロナ渦ってこともありスタートが遅い感じでしたが、北海道で短期間にわーっと回ったこともあり16ラウンド。
ただ、アベレージが110超えってことでまぁスコアはひどい結果に・・・
道具を変えてからどうにもしっくりこない感じではありますが、最後の最後でグリップの握り方変えたらかなりいい感じで、年末の練習場は気持ちよく練習できているのもあるので、暖かくなってきたらそのあたり発揮できるように頑張って練習しようかなぁと。
まぁひどいときはもうゴルフやめてやろうかと思ったこともありましたが、今の調子のいい感じが続けばもうちょっと頑張れるかしらと思い次第です。はい。
アニメ
- 手品先輩
- ダンベル何キロ持てる?
- はたらく細胞
- へやキャン△
- ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!
- 少女終末旅行
- ブレンドS
- プリンセスコネクトリダイブ
在宅ワークスタートしたぐらいは張り切って自宅トレーニングをしていたので今年は結構消化出来たのですが、後半になってきて周りが慣れだすとなんだかんだで勤務時間が遅く・・・・とまぁいいわけなんですが、今年後半はほぼエアロバイクにホコリが・・・という感じでして。
体重うんたんもそうですが、最近体力の低下が著しい感じなので、体力付け目的に来年はもうちょい頑張りたいと思います次第。
ゲーム
PS4
- Street Fighter 30th Anniversary Collection International
- Minecraft Dungeons
- RUGBY 20
- 天穂のサクナヒメ
- Call of Duty : Black Ops – Cold War
例年に比べるとかなり少ないなと思いつつ、今年は前半Borderlands3とDivision2、中頃はDiRT Rally 2.0。
最後はCoD BO CWばっかりとかなり偏っていたかなぁと。
まぁここ最近コン詰めてゲームをやることがなかったので、少なくビシッとやるのもいいんじゃないかとは思いつつ。
ちなみに今年自分の中で一番ヒットしたのはRUGBY20。
プレーする度に必ずなにかおもしろいことが起こってくれるゲームはなかなかないです。
Steam
- PC Building Simulator
- WRC 7
- TEKKEN 7 – Ultimate Edition
- Fallout 4
- Assetto Corsa
- Persona 4 Golden
- Chrono Trigger
- F1 2020 Seventy Edition (PrePurchase)
- Endzone – A World Apart | Standard Edition
- FINAL FANTASY IV
- TOKOYO: The Tower of Perpetuity
- CODE VEIN
- 式神の城
セールで買っておこうと購入したはいいもののインストールすらしていないゲームがちらほら・・・・
結局遊んでいるのはDiRT Rally 2.0なんで、本当に必要だったのか?って感じがしますが、多分そのうち遊ん分ですよ。多分。
EPIC GAMES
- WRC 9 Deluxe Edition Pre-Purchase
- art of rally
こちらはほぼWRC9。
無料ゲームがちょいちょい提供されているので、購入はしておくのですがこちらもほぼインストールすらしない感じ。
そういえば今年Originのサブスクリプションにも加入していたのですが、サブスクのゲームってこれがやりたいとか無い限りはほとんど投げっぱなしになっちゃうよなぁと思いつつ。
WRC 9がSteamで出てくれれば一本化できるのになぁと思ったりもしますが、まぁそれは仕方がないね。
Nintendo Switch
- リングフィットアドベンチャー
- 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!
ニンテンドースイッチは今年もほぼホコリをかぶっていたなぁと。
年末に桃鉄で多少遊んでいる感じはしますが、ほぼ自宅に居たってのもあり持ち出して遊ぶ機会もほぼ無いことからまぁこんなもんかなと。
と、Steamのセールで買い込んだってのはありますが、遊んでいたのはほぼ昨年購入したゲームだったなぁというところかなと。
お買い物
昨年は「Amazonの購入履歴を見たら145件って書いて、えっ?と思った次第」とかコメント打っていたのですが、今年は注文数だけで行くと372件ととんでもない数字に・・・・
電子書籍分を外すと61件とほぼ電子書籍の様子。
またジャンル別にぼちぼち。
デジモノ
- Anker PowerPort III 2-Port 60W
- Bose Sleepbuds II
- Caseology 2枚 iPhone 12 Pro Max ガラスフィルム
- Elgato Game Capture 4K60 S+
- ELTD マイクロソフトSurface Go ガラスフィルム
- HUAWEI P20 Lite サクラピンク
- iPhone Pro MAX
- MINNEER Handbrake USB 接続 ゲームハンドブレーキ
- Samsung EVO Plus 64GB microSDXC
- SanDisk 内蔵 2.5インチ SSD / SDSSDH3-1T00-G25
- Seagate BarraCuda 3.5″ 8TB 内蔵ハードディスク ST8000DM004
- Seagate BarraCuda 3.5インチ 3TB 内蔵ハードディスク ST3000DM007
- Transcend SDカード 512GB UHS-I U3 V30 対応 Class10 TS512GSDC300S-E
- Transcend SSD 240GB 2.5インチ TS240GSSD220S
- VGA to HDMI変換アダプタ
- Western Digital HDD 4TB WD Red NAS RAID 3.5インチ 内蔵HDD WD40EFRX-RT2
- Withings Steel HR Sport用別売りリストバンド Black Bicolore Silicone Sport wristband
- エルゴトロン HXデスクモニターアーム アルミニウム 45-475-026
- レイ・アウト HUAWEI P20 lite フィルム RT-HP20LFT/S1
- ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール MX ERGO Unifying MXTB1s
リモートワーク始まったぐらいのストレージが次々とぶっ壊れる事件からスタートしてなのですが、今年はそんなに新しいデジモノは買っていないかなぁと思っているのですがどうじゃろか。
今年のベストバイはBose Sleepbuds IIかなと。
ボーズ (2020-10-29T00:00:01Z)

¥33,000
結構いい値段するのですが、周りの環境音を遮ってくれるってのがかなり快眠にしてくれるんだなぁと思います次第。
ただ、寝ている間にずっと鳴らしっぱなしにしているとなんか多少の倦怠感というかなんというかなので、まだ使いこなせていない感じは否めないですが、こいつは大事に使っていこうと思います次第。
あとはゲームの録画機以外は必要なんで買いましたって感じかなぁ。
カメラ関係
- VSGO カメラクリーニング用品 フルフレームセンサースワブ+センサークリーニング液セット DDR-24
- VSGOカメラメンテナンス定番商品 カメラクリーニング9点セット DKL-20
- F-Foto メタル ホットシューカバー ブラック『SONY ソニー α 専用』 プレーンタイプ
- HAKUBA 手袋型クリーニングクロス トレシーグローブ L 超極細繊維製 KTR-GVL
- PeakDesign ピークデザイン カフ リストストラップ アッシュ CF-AS-3
- カメラ液晶保護ガラス 液晶プロテクター 0.33mm強化ガラス 9H硬度 SONY α7SII / α7RII / α7II用
- PENTAX イメージセンサークリーニングキット O-ICK1 39357
昨年2本もレンズ買っていたので今年はおとなしめ。
今年の大発見は自宅でイメージセンサーのクリーニングが出来るようになったってことかしら。
家電
- パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ72-W
- ティファール 電気ケトル 「アプレシア プラス」 BI805F71
- シロカ コーン式全自動コーヒーメーカー SC-C121 タングステンブラック
- VICKS スチーム式加湿器 V105SG
- LG 55型 有機ELテレビ OLED 55CXPJA
- [山善] 衣類乾燥除湿機 除湿量 5.0L ホワイト YDC-C60(W)
今年一番使い倒しているのは間違いなくこいつ。
シロカ ()

¥14,780 (中古品)
在宅ワークメインになってからいろいろ細かいもの買い集めた感じなのですが、毎日コーヒーが自宅で飲めちゃうってのはすごく良いですな。
その他
- ゴルフ道具一式
- SHEAWA Playseat Challenge レーシングコックピット 対応 ホルダー マウント スタンド Logitech G29 G27 G25 G920を装着可能(左用)
- Runtage(ランテージ) アスリートラウンドPRO(プロ)v2 ゴルフソックス (25-27cm
- 少女終末旅行 チト ぷちこれ! アクリルキーホルダー
- ねんどろいど 少女終末旅行 チト ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
- ねんどろいど 少女終末旅行 ユーリ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
- テージー ダムカード コレクションファイル リフィル DC-324S
- [クロックス] サンダル デュエット グラファイト/ボルト グリーン 26 cm
- [クロックス] サンダル デュエット ネイビー/オレンジ 26 cm
- [ポーター]PORTER バロン ボストンバッグ 206-02605 キャメル/40
- タッチアップペン【トヨタ 86 ハチロク】ピュアレッド カラー番号【M7Y】20ml
- コーヒーキャニスター 密封容器 保存容器 密閉 コーヒー豆 茶筒 お菓子 コーヒーメジャーカップとバルブ付き 日付表示 防湿 食品保存 (シルバー
今年はゴルフ道具一式買い換えが一番大きかったかなぁと思いつつ、値段相応の結果が出ているか?と言われると目を伏せてしまう次第で・・・むぐぐ。
電子書籍
* 300年封印されし邪龍ちゃんと友達になりました
* JJM 女子柔道部物語 8
* JKからやり直すシルバープラン 1~2
* NEW GAME! 1
* あつまれ!ふしぎ研究部 8
* アラサー女勇者とショタオーク
* あんハピ♪ 1~10
* ウサギ目社畜科 1~5
* うちのアパートの妖精さん 1~5
* うちの奴隷が明るすぎる 1~2
* うぽって!! 1~13
* うめともものふつうの暮らし ストーリアダッシュ連載版 第1話~第8話
* うめともものふつうの暮らし 1
* うらら迷路帖 1~7
* エルフさんは痩せられない。 6~7
* ギャルとぼっち
* キルミーベイベー 1~11 [Kindle 版] * キルミーベイベー 11
* きんいろモザイク 1~3
* ゲーセン少女と異文化交流 1
* ケンガンアシュラ 0
* ケンガンアシュラ 1~27
* ケンガンオメガ 1~7
* ごーごん母娘の団欒 1~2
* このヒーラー、めんどくさい 1~2
* さくらのはなみち 4
* サメガール 1~2
* サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話 1
* サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話【同人版】1~3
* じいさんばあさん若返る 1
* じけんじゃけん! 7
* シメジ シミュレーション 01
* ジャヒー様はくじけない! 1~6
* ステラのまほう 1~5
* ダンジョンでお花摘みなんか許しません!! 1~4
* ダンベル何キロ持てる? 1~10
* つかれたときに読む海外旅日記
* ドM女子とがっかり女王様 1
* どうやらボクの花嫁は女騎士団なようで。 1
* ナイト・アンド・バレット 地上最強主従日誌
* ニートくノ一となぜか同棲はじめました 1~2
* ぱわーおぶすまいる。1~5
* ひだまりスケッチ 1~10
* ブラック・ラグーン 1~10
* ブレンド・S 1~2
* ぼっち・ざ・ろっく! 1~2
* ぽんこつヒーローアイリーン 1~2
* ぽんこつポン子 4~7
* もういっぽん! 6~9
* ゆづちゃんはハリネズミがささってる
* ゆるキャン△ 9~10
* ワンパンマン 21
* 亜人ちゃんは語りたい 8~9
* 阿波連さんははかれない 8~9
* 悪の華道を行きましょう
* 異世界行ったら、すでに妹が魔王として君臨していた話。1~3
* 王様ランキング 1~9
* 顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君 1~3
* 極主夫道 4
* 君は冥土様。 1
* 幸せカナコの殺し屋生活 1~3
* 最近雇ったメイドが怪しい 1~2
* 殺し屋は今日もBBAを殺せない。1~2
* 死霊術師のお手伝い 1~2
* 社畜サキュバスの話
* 社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。 2~4
* 手玉に取りたい黒木屋さん 1
* 手品先輩 6~7
* 小森さんは断れない! 1~5
* 小林さんちのメイドラゴン 10
* 小林さんちのメイドラゴン エルマのOL日記 3~4
* 小林さんちのメイドラゴン カンナの日常 7
* 小林さんちのメイドラゴン ルコアは僕の××です。1
* 少女漫画主人公×ライバルさん 1
* 人生をかけた復讐を終えた、ダークエルフさんは暇を持て余している 2~3
* 人生優勝物語 1
* 推させて! Myティーチャー 2~3
* 推しのアイドルが隣の部屋に引っ越してきた 1~3
* 雪女と蟹を食う 3~6
* 喪男と喪女が付き合ってみた話 1~2
* 地味だと悩む幼馴染に告白する話
* 天晴爛漫! 1
* 賭博堕天録 カイジ 1~13
* 賭博堕天録 カイジ 24億脱出編 1~2
* 賭博堕天録 カイジ ワン・ポーカー編 1~3
* 賭博堕天録 カイジ 和也編 1~10
* 奴隷エルフと商人
* 不器用な先輩。 1
* 便利屋斎藤さん、異世界に行く 3
* 幼女戦記 17~19
* 履いてください、鷹峰さん 1~2
* 恋情デスペラード 1~6
いっぱい買ったのですが特にぐっときたのがこちら。
小学館 (2015-11-12T00:00:00.000Z)

¥605
小学館 (2002-12-12T00:00:00.000Z)

¥605
講談社 (2020-04-07T00:00:00.000Z)

¥660
数が多いのは今年の夏か秋ぐらいに芳文社のセールがやっていたので、気になっているやつを買い集めたってのが大きいかなぁと。
これ全部本で買っていたらえらいことになっているなぁと思いつつも電子書籍って便利だなぁと。
Amazonお買い物総額
年 | 金額 |
---|---|
2003 | 14,661 |
2004 | 0 |
2005 | 0 |
2006 | 61,856 |
2007 | 348,421 |
2008 | 272,084 |
2009 | 264,885 |
2010 | 177,863 |
2011 | 257,824 |
2012 | 312,093 |
2013 | 344,666 |
2014 | 262,914 |
2015 | 330,271 |
2016 | 317,668 |
2017 | 215,074 |
2018 | 235,565 |
2019 | 948,048 |
2020 | 824,864 |
合計 | 5,188,757 |
昨年すごく良いChromeプラグインを見つけたのですが、どうもAmazon側がHTMLからPDF形式に変更してしまったらしく、関連するやつも軒並み動作しないのでまさかの手作業で集計。
参考
【お知らせ】アマゾン注文履歴フィルタが突然使えなくなるかもしれません!!風柳メモ
昨年えらいことになっていたなと思っていたのですが、今年もまぁまぁ無駄遣いをしていた様子でして。
車
- 総走行距離
- 6468.3km
- 給油量
- 538.0 l
- ガソリン代
- 76123円
今年はなんやかんやで結構走ったかもとか思っていたのですが数字に起こしてみると実際そうでもなかったみたい。
10月ぐらいから結構遠距離ドライブを繰り返していたので、そこで一気にぐーっと距離が伸びた感じでしたがそれが無かったらこの半分ぐらいになっていたかも。
ホームページ
年間PV
WordPressにしてちゃんと記録するようになってからかれこれ7年なんですが、2018年ぐらいにがくんと落ちてから右肩下がりだったのが今年はちょっと増えたようでして。
月別PV
月毎の1日の平均も100を切ることはなくなった様子。
ページ別PV
2年前から変わらず「SONY ホームシアターシステム HT-Z9F / SA-Z9R」を購入したときの日記がトップ。
今年投稿したやつだとスポットでDiRT Rally2.0とBorderlands3の話が上がっているみたいです。
特にDiRT Rally2.0については「DiRT Rally 2.0 オンライン」のキーワードでヒットしていたので、フリープレイで配布されていたときにオンラインで遊んでみようって人が調べたのが多かったのかな?と思いつつ。
最後に
毎年このまとめ作るのに結構時間かけていたりするのですが、今年はちゃんと年内にビシッとまとめられてよかったなぁと。
今年は一気に生活様式が変わりまして、今の状況を見ていると来年もそんなに変わらない生活様式の中いろいろやっていくことになるのだろうなぁと思いつつ。
まぁなるようにしかならない部分が大半だとは思いますが、いろいろ不安を抱えつつも健やかに過ごせればいいなぁと思います次第です。
というわけで、今年も関係者各位皆様大変お世話になりました。