お誕生日だから札幌の高いところを回ってみよう

お誕生日だから札幌の高いところを回ってみよう

というわけで、本日無事に42歳の誕生日を迎えまして、旧TwitterもといXでも風船が飛ばされるわけで。

昨年は割と静かな誕生日・・・だったかなと思って昨年の日記を見てみたところどうやら自宅で一人ラムしゃぶ大会を敢行しておりましたようでして、それに比べりゃ構ってくれるヒトがいるのだから良い誕生日じゃないかと思いつつ。

今年も、昨年同様にLineやらメールやらFacebookやらでいろいろ誕生日のお祝いメッセージやリアクション等いただきまして、多謝多謝という感じでして。

皆様に支えられましてなんとか42年行きてこれましたとさ。

んで、今日は後輩くんが昼過ぎの電車で戻る予定とのことなので、それまでちょうどいい感じに遊び回れないかなぁということで昨晩からいろいろ検討したのですが、昼ご飯を食べるってのが間に挟まるとなかなか見動く取りづらいなぁということで、検討しました結果、いろいろ高いところに行ってみましょうってことで自宅を出発する次第。

さっぽろテレビ塔

そういえば最後に登ったのはいつだろうと昔の日記を検索してみたところどうやら2017年8月2日のようでして実に7年ぶりにテレビ塔に登ってみようというお話で。

で、自宅からテレビ塔まで地下鉄で向かったのですが、地下を通りつつテレビ塔の前に行けばいいかなと地下道の案内通りに進みましたところ、テレビ塔の真下の出口に到達しまして全体像を見ぬままに展望台へ。

展望台に向かう通路でThe観光地って感じの記念写真を後から購入してねースタイルでお写真取っていただきまして工事中の展望台へ。

赤レンガ同様にレアっちゃレアだよなぁとか思っていたのですが、マスコットもそう言っているのだからそうだよねぇと思いつつ見学をする次第。

確かに足場があるので下を見ようとするとやや目立つ感じはしますが、遠目の景色を邪魔するわけじゃないので割と良いのではと思いつつ。

この、大通公園をセンターにした景色はなんともいいですなぁと思いつつ、今日も天気が良いなぁと。

で、北側の方を見ると札幌駅どのへんだべか・・・と後輩くんと一緒に話していたのですが、どうやら創生スクエアの完全に裏側にあるようでして。

そういえば、onちゃんに挨拶もできていなかったので後で足を運んでみようと思いつつ、テレビ塔の見学終了。

お誕生日だから札幌の高いところを回ってみよう

帰りは3Fから階段で降りてみまして、やや膝を痛めつつ札幌駅方面へ。

onちゃんテラス

先ほど上から見ておりました創生スクエアにありますonちゃんテラスに入ったことなかったなぁということでちょいとお邪魔する次第。

昔はonちゃんグッズとか販売しているエリアじゃなかったっけ?とか思ったりもしつつ、軽く休憩した後はちょっと早いけど朝ご飯食べていないから、早めに昼ご飯を食べに行こうぜと移動するわけで。

町のすし家 四季花まる 時計台店

お誕生日だし昼からお寿司でもいいじゃないってことで、時計台の近くにある3回行って3回ともパンパンで諦めた回らないほうの花まるへ。

開店が11時からで15分前ぐらいに到着したのですが、すでに待っている方がいくらかおりまして、8番目。

まま、これなら最初の枠には入れるでしょうということで初めて入店したのですが、店内は割と広い感じでこの後何組か待っていたのですが開店前に並んでいたヒトは一通り入れたかなぁという感じで。

で、他の人がメニューを見ている間にとりあえずセット的なものを注文して食しましょうってことで、昼からビール片手にお寿司を頂戴する次第。

そういえば、回らないお寿司とかそれこそ何年ぶりだろうかとか思いつつ、お腹もいっぱいになったとこで本日最後のポイントに徒歩で向かうわけで。

JRタワー展望室

最後はJRタワー展望台。こちらも過去に登ったことがあるのでいつだろうなぁと検索してみたのですが出てきませんで、おろろ?と思いつつも記念メダルが自宅にあるのでその日付を・・・と思ったら、記念メダルをしまっている段ボールがどれかわからず、結局いつ以来かわからない次第ではありますが、多分すごく久しぶりに登ってみるわけで。

で、こちらステラプレイスの6Fから行けるのですが、三連休の中日で混み合っている中展望フロアに向かう通路はガラガラ状態。

まぁそんなもんだわよねぇと思いつつ券売機でチケットをゲットして登ります次第。

って、そこそこ取るのねとか思いつつ、早速景色を楽しむ次第。

テレビ塔からの景色もいいんだけど、札幌駅からの景色は電車が東西に伸びていたり、遠目に札幌競馬場とか北大が見えたりとで、どちらかというとこっちのほうが好きなんだよなぁと思いつつ。

で、先程創生スクエアから全然見えなかった札幌駅からテレビ塔を見ると・・・

きれいにすっぽり隠れてしまいますな。

ギリギリ西側まで行ってみると足元だけちらっと見える感じ。

そして噂のトイレもしっかり抑える次第なのですが、これ左に見えるマンションから丸見えな気がするのだけど実際のところどうなんだろうか。

とまぁ疑問を残しつつ、最後後輩くんのお土産購入など立ち会いまして無事に札幌観光は終了と相成りましたとさ。

で、その後結構疲れが残っていたのか昼からビールを飲んだのが良くなかったのか昼寝をしてしまいまして、起きたらちょうど晩ごはん時。

誕生日の日の晩御飯は何にしようかと悩みつつ、サクッといつものラーメン屋さんへ。

大盛りはやりすぎかと思いましたが、まぁ誕生日だしよいじゃないってことで、割と充実した誕生日を過ごせたのではなかろうかと思います今日このごろでしたとさ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.