以前WordPressのバージョンを更新する際に、アフェリエイトリンクが上手くいかない感じになりまして、リンク作成のプラグインにWPアソシエイトポストR2を導入したのですが、同プラグインで作成したリンクが消えてしまっているようで。

というのも、先日のヘッドホンを購入したというネタを仕込むのに久しぶりにリンクを作成しようとしたらAPIエラーが発生して事に気がついた次第。
なんで?ということで、まずはTwitterで検索してみたのですが、特にこのプラグインを使って困ったみたいな投稿があるわけでもなく、どうやら自分の環境の問題の様子。
その後、いろいろ調べてみたのですが、ここ最近Amazonからお小遣いがもらえていないなぁと思って確認してみたところ、ただでさえアクセス数が右肩下がりなところに、PVが一番多いページのリンクが死んでしまったせいか、6月ぐらいから報酬が一切もらえていない状態に。
でで、売上がある程度の期間発生しないとAPIの回数に使用制限するぞっていうレギュレーションの変更が合ったはずなので、どうやらそれに引っかかったんじゃないかなぁと推測する次第。
まぁ原因調査したところで、もうリンクが消えちゃっているからどうしようもないし、新たに作成してもAPIエラーが出ちゃっているので根本原因調査するぐらいだったら別の方法を取らないと行けないだろうし。
その間にもバンバンWordPressをアップデートしているから、なんか他要因な気がするんだよなぁと思いつつ。
ってか、まぁAPIエラーを起こすような状況にしてしまったのは自分の問題としつつ、リンクそのものが消えちゃうってのは困ったもんだなぁと。もうどこにリンク差し込んでいたか見た目上からは残っていないのでさてはてとなってしまうわけで。
んで、先にも振れておりますとおりなにか別手段にしたほうがいいなぁと思っていろいろ調べてみるわけなのですが、今どきアフェリエイトリンクでお小遣い稼ぎするのは流行っていないのか、あんまり最近っぽい投稿を見つけることができず苦戦しつつも、調べた結果WPアソシエイトポストからRinkerに乗り換えることに。
リンク
んで、こちらも同様にAPI経由で情報を引っ張ってくることが出来るみたいなのですが、APIエラーが引き続きうまいこと回避できない状態に陥ってしまっておりますので、自分で必要情報をコピペしましてリンク先情報を自分のサイトに保持するスタイルで運用することに。
まぁ売上がまた上がるようになりましたらAPI使わせてくれるかもだし、そもそも原因は別のところにあるかもしれないし、なんだったら、最近お金が無いからなにか商品を紹介する機会も少なくなってしまったんで、丹念にリンクを作ってしまえばいいじゃないということで。
で、無事に先日のヘッドホンとアンプを購入した投稿もできましたよってことで、とりあえず一時しのぎはできたかなぁと。
なんだかんだで、10年以上日記を書き続けていますが、何かしらトラブルが発生してしまって難しいなぁと思います今日このごろでしたとさ。