RISING SUN ROCK FESTIVAL 2024 in EZO – Day.1

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2024 in EZO – Day.1

というわけで夏休み後半の大型イベントってことで、今年もやってまりましたRISING SUN ROCK FESTIVAL。昨年は灼熱の中の参戦ってことで、ひどい目に合いましたが今年も懲りずに参戦します!というお話で。

んで、気になる天気なのですが、一昨日雨が振りまして昨日は近くでゴルフをやっていた限りではずっと曇りって感じでして、足元がヌルヌルになってないかなぁと心配していたのですが、駐車場に入った感じですと特に問題ない感じ。

前回同様に、同伴者2名と一緒に実家に移動して車を乗り換えまして、キャンプ道具をパンパンに詰め込んだ車で会場入りする次第。

開幕

今回も人が少ないうちにテントを張りたいねってことで、入場ゲートがOpenする直前ぐらいにゲート前へ。

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2024 in EZO – Day.1

前回はこの先どうなるんだろうかとか心配しておりました次第ですが、今回は段取りわかっているので多少気持ちにも余裕がありつつで、ゲートが開きましたらまずはキャンプ設置場所へ。

んで、今回のキャンプ設置場所はSUN STAGE前のキタキツネエリア。

場所は隅っこの2区画とかなり良い立地。

ガラガラ荷物を引っ張りましてキャンプ地に到着しました後は、今回レンタルテントしているのでそれを回収する組とテントを組み立てる組に分かれましてせっせと設営を進めまして、ある程度完了しましたら早速乾杯の儀。

おかずは今回も布袋のザンギ。

結局今回も大量にこのザンギを購入し続ける次第なのですが、まぁそれはさておきひととおり準備したら割とスタート時間が近づいてしまいましたので、早速SUN STAGEに向かいましてスタートを待ち構える次第。

以降、前回同様に音楽に関して語れるほど知識はないのであれなのですが、順に見ていったアーティストを書き並べて見る次第。

怒髪天 – SUN STAGE

オトナノススメを聞けてよかった & 渡辺美里のMy Revolutionを生で聞けるとは思わなんだ。

Awich – RED STAR FIELD

今回の勉強不足で初めて拝聴する枠。中学生時代の友人と合流しながら聞きつつビール飲みつつでしたが、かっこいい女性は良いですな。

森山直太朗 – Bohemian Garden

今回ステージの位置が変わっておりまして、北側の入口近くにあるステージ。そういえば、昨日ゴルフ行く途中で見かけたステージは多分これ。

BAND-MAIDとすごく迷ったのだけど、昔から聞いているしこっちに行くしか無いでしょうと。

いきなり「さくら」からの「夏の終わり」でかなりぐっと来ました。

で、結構人が入っていたもので元のエリアに戻ろうとすると、道が細めなので割と渋滞している感じ。泉谷しげる・奥田民生も見に行きたいと思っていたけどあの渋滞に巻き込まれると、次にみたいやつに支障が出そうだなぁと思ってしまった次第。

sumika – SUN STAGE

前身のbanbiから割と聞いていたりするのですが、SUN STAGEなんではじめのうちはキャンプ地点から聞いていたのですが、MAGICが流れたぐらいから、これはちゃんと聞きに行かねばダメだとステージまで小走りで。

RIZE – RED STAR FIELD

遠目に見てもKenKenかっこいいなぁと思いつつ、最後観客もステージに上って子供が歌ってたのが仕込みじゃなかったら、スーパーボーイだなぁと。

フジファブリック – RED STAR FIELD

1曲めが終わって瞬きをしたら斉藤和義がステージに上っていたので多分寝落ちしてしまっていた。

というわけで、昨年はほぼ聞きっぱなし立ちっぱなしでへとへとになってしまったので、最後のRED STAR FIELDでは椅子を持って聞いていたりしていたのですが、それでも最後フジファブリックはガックンガックン状態でした。むぐぐ。

自宅の水漏れ状況が気になりつつも、キャンプ泊で明日も頑張って参加しようと思います次第でしたとさ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.