というわけで、新年早々ですが昨日実家から自宅に戻りまして、自宅はクソ寒いなぁとか思いつつも布団の硬さがちょうどいいので割とよく寝られたなぁと思いつつ、実家の寝具問題どうにかせねばと心に決めつつ。
今日は昨年の夏に学生時代の同級生がアメリカから戻ってきまして、その後初の北海道帰省ってことで会えるチャンスがあるとのこでしたので、40前半の大人っぽく温泉で過ごそうということで豊平峡温泉に向かうわけで。
で、札幌駅前だと渋滞しているからということでちょっと離れたところのコンビニを集合場所に指定したのですが、自分が指定したところ、どうも別の場所を指示してしまいまして、そちらのコンビニは駐車場なしとまぁひどい低堕落で。
と、新年早々やらかしてしまったのですがまぁなんとか集合しまして友人の運転で豊平峡温泉に向かうわけで。
こちらの温泉一度夏に訪れたことがあるのですが、結構ぬるめで冬大丈夫なのだろうかと思って入ったのですが、やっぱりちょっと控えめの温度でしたが長く浸かれば芯からあったまるというもんで、結局1時間半ぐらい入浴しましてここでご飯を食べようと思ったのですが、かなりの長蛇の列。
お客さんも外国人観光客が半分近くという状況で、まぁ正月明けでお店もやっていないからやむなしかなぁと思いつつも、こりゃ待ってられないねということでとりあえず下山する次第。
で、札幌駅に向かう途中、円山あたりの徳寿に行ってみたところこちら昼過ぎとはいえ思ったより混んでおらずで待つことなく入店できそうだったのでこちらで昼ご飯をいただくことに。
他のお店はどこもパンパンだったのですが、待たずして入れてよかったねぇとか話しながらお食事しつつ、札幌駅に戻って軽く飲みましてまぁ楽しく過ごすことができましたとさ。
問題点としては、昨年の12月後半ぐらいからずっとお腹の調子がイマイチで、お腹の調子が悪い→痔が悪化するという体調的には非常によろしくない感じで、腰痛なのか痔の調子が悪くて痛いのかわからん状態なのがなんともかんともではありますが、まぁ今回の連休の飲み会イベントは本日で終了ですので、残りは草でも食べながらお腹に優しい日々を過ごそうと思います次第でしたとさ。