結構前からLigthingケーブルが廃止されたようなのですが、自分の手元にあるApple製品のデバイスはもれなくLightningケーブルでまだまだ活躍してもらわないと行けない状態なのですが、自宅の枕元と机の上で使用しているケーブルが、一番触っているせいもあるのか、どうにも調子が悪く。
具体的には、寝る前に充電したつもりだったのが、朝起きてみたら未接続状態になってしまうことがちょいちょいあったので、別のケーブルに差し替えるなどだましだまし運用していたのですが、もうどれがNGケーブルかわからなくなってきてしまったので、買い替えてしまいますかというお話で。
んで、この手の製品はAnkerのものを買っておけば間違いないでしょってことで、用途からちょいと短めのケーブルを購入してみた次第。
んで、それが今日郵便受けにビシッと入っていましたよってことで、早速使ってみましょうというお話で。
Anker製品はケーブルを取りまとめられるマジックテープがついているのがいいわよねとか思いつつ、早速使ってみましたところ、接続不安定だったものとは全然違いまして、ちゃんと挿入した瞬間にビシッと接続検知する次第。
これが本体側の問題でケーブルだけ交換してもNGって状態だったら嫌だなぁとか思っていたのですが、無事に期待どおり動きまして何より何よりでしたとさ。
まぁ当面は大丈夫だとは思いますが、そのうちLightning買いだめとかしたほうがいいのかなぁと思いつつ、いよいよって状態になったらType-C→Lightning変換とかすればなんとか延命できるかな。
できれば延命せずに、デバイス自体買い替えていきたいところですが、まぁ購入優先度はいろいろ欲しいものリストから考えると低いかなぁとか思います次第でしたとさ。