さくらのVPSをつかってみる

Webサーバ関係の勉強用に、FANレスの小さいPCでも購入してみようかなぁと思っていたのですが、月々1000円弱のレンタルサーバがあるようなので、そっちでやってみることに。

年間10000円強なら3年レンタルするのと変わらないので、途中で辞めたければ解約すればいいしいいかもねと思いつつ。

 

目標としては

  • 自分メモ用のプライベートなpukiwikiを作成する
  • 趣味開発用のSubversionのデータを扱う
  • 趣味開発用のRedmineを入れて上記Subversionとリンクさせる

 

ところかなと。

 

出来ればRedmineからメールを送信する機能とかもやってみたいけど、そこまでで息が上がってしまう可能性もあるので、今回は必要最低限の目標を掲げて進めていこうと思う次第。

 

Nothing found for Blog 2010 09 %E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%AEvps-%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8B

(リンク先が別のページにリダイレクトされてしまったので削除)

 

ここのサイトを参考にやってみたらTeratarmでうまく公開鍵を読み込めず。

で、エラーコードで検索してみたら

TeraTermからレンタルサーバーのCentOSへのsshについて – BIGLOBEなんでも相談室

これが原因でした。手順をちゃんとよく読まないとダメダメです。

PuTTY + TeraTarm はダメみたいなサイトもあるので、情報が古いせいもあると思いますが、ちょびっと注意。

設定が完了しなかったので、念のためにサーバ側を停止させた状態で今回は終了。

 

次回は最初に参考にしたサイトに従って、なんとか今週中にはredmineを立ち上げるところまでは進みたいなぁと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください