九州旅行Day.6 日田→大分ダム巡り→別府

九州旅行Day.6 日田→大分ダム巡り→別府

というわけで、本日が実質観光できるのは最終日ということで、元気よく・・・・とはいかず。後半に差し掛かり体力的にキッツいってことでギリギリまで休んでから向かうことに。

で、同じフロアの喫煙所から外の眺めてみるとびっくりするぐらいの霧。

そういえば結構このあたり霧深くなりやすくて、ひどいときには高速道路が通行止めになるという話を後輩くんから聞いたなぁと思いつつ、明日の帰り大丈夫かしらとやや心配になりつつ。

で、その後部屋でいいだけゴロゴロしました後出かける頃にはさっきの霧はどこに行ったのやら状態でスッキリと晴れ。

ヨシヨシというわけで、昨晩に軽く検討したルートでダムを見学しつつ別府を目指すことに。

大分県 高瀬川ダム

はじめはホテルから10分ぐらいのところにある高瀬川ダム。

なかなかいい感じに古そうなダムでいいなぁと思いつつ堤体の上から。

川の方はほとんど水がない感じ。まぁ冬だから仕方がないよね。

で、ダムカードなのですが、ダムカード申込書がダムの横にありまして、ここで申請書をゲットして配布場所に行くスタイルだそうで。

これは初めてだなぁと思いつつ、取扱場所の日立市観光協会に向かうのですが、これがJR日田駅の目の前にあるのでホテルに戻るようなルートで一旦戻ります訳で。

日田市観光案内所

申込書に必要事項を記載してカードをゲット。

で、駅前でちらっと見た銅像も一緒に見ていきますかということで隣の日田駅へ。

んで、駅前のバスロータリーに進撃の巨人のキャラクターの銅像がびしっと。

商店街も進撃の日田ってことで、どうも進撃の巨人の作者の地元ってことで町おこし的にいろいろやっているみたいです。

どうも昨日お会いした後輩くんのちょっと上の先輩で学校も一緒だったってことで、どこに有名人がひそんでいるかわかりませんなと思いつつ次の目的地へ。

大分県 大山ダム

お次の目的地は大山ダム。カーナビ通りに進みましたところ、ダムの管理事務所の反対岸に案内されたようでして、堤体の上を通って管理事務所に向かいつつ写真を撮りつつ。

んで、途中看板に進撃の巨人関係の銅像があるって看板を見かけたので、ダムを見学し終わったらせっかく出し見に行こうかと思っていたのですが、堤体の下を眺めてみると・・・・

Oh….ダムの下にあるのか。どっちにしても行くからちょうどよいやと思いつつ、管理事務所へ。

こちらは九州にしては珍しくダムカードありますの表示が。

で、早速貰いましたダムカードがこちら。

進撃の巨人デザインのカードもそうなのですが、今年水資源機構設立から60周年ということで、同機構管理のダムカードにはシールが張ってあることが多かったのですが、こちらのダムは任意で貼り付けてねスタイル。

以前、同じところに短期間に複数回訪れて、カードが複数枚あるときにシールはがしにチャレンジしてみたのですがだいたい失敗しちゃうのよね。これは良いかもと思いつつ引き続きダム見学。

ひとしきり見学しました後は下流側に移動しまして、ダム見学と進撃の巨人の銅像を見に行くわけで。

上から見ていたらどこから入るのかなぁと思っていたのですが、イノシシ対策の扉をひらいで入るスタイル。

今回九州のダム見学はあんまり観光的な感じで整備されているところは回っていなかったので、こういう整備されているところはいいよなぁと思いつつ。

先程堤体の上から見ました銅像もビシッと。

原作は全く抑えておりませんで、漫画の内容はよくわかっていないのですが、多分雰囲気こういうことなんだろうなぁと思いつつ。

九州旅行Day.6 日田→大分ダム巡り→別府

割と皆さん見学しに来ている感じでして、堤体の上から眺めているだけでも結構人が来ております感じで、自分が見学している間にも数組訪れていてそこそこの人気スポットなんだろうなぁと思いつつ次のダムへ。

大分県 松原ダム

お次は別府に向かって東方向に進みまして松原ダム。

国道212号線を走っておりますと急に現れますこちらのダム。道なりに進むと管理事務所が手前でしたのでまずはダムカードをゲット。

その後ダム周辺を見学するのですが、堤体の上が国道になっておりまして結構車通りが多い感じ。堤体の上は歩くことは難しそうなので横から見学。

あまりウロウロできるような感じではなかったのでお次のダムへ歩を進めるわけで。

大分県 下筌ダム

お次のダムはアーチダム。

周辺割と整備されている感じでして、赤く染まった葉っぱを見ながらこっちはまだ紅葉だねぇと思いつつ。

ちょっと高台になっているところがありましたのでひぃひぃ言いながら登りまして上からも。

アーチダムは、Theダムって感じがしてよいですなぁとか思いつつ、ダムカードをゲットするために管理事務所の中へ。

ちょうど係の人が居たのでダムカードがほしい旨お伝えをしましてカードをゲット。

最後にアーチなところを写真に収めまして次のダムへ向かうことに。

久住高原展望台

次のダムまではそこそこ距離がありまして、ぶーんと車を走らせるのですが急にカルデラな風景になりまして、駐車場で見学見学。

あちこちに大好物な風景がありまして、ほんと九州はいいところだなぁと思いつつ、次のダムへ。

大分県 稲葉ダム

お次のダムは稲葉ダム。

ダムの先の目的地の竹田の文字を見つつダムカードをもらうために管理事務所へ。

そういえば、たまたまだと思いますが今回訪れるダムはトイレが完備されているところが多くてすごく助かるなぁとか思いつつダムカードをゲット。

管理事務所含めて割と整備されております感じでして見学しやすいダムでした。

こちらのダムも少なめではありますが放水しておりましたので動画もぴしゃり。

この時点で結構日も傾いてきておりまして、竹田から北上して別府の間のダムは厳しいかなぁとか思いつつも次のダムに向かうわけで。

大分県 玉来ダム(建設中)

お次のダムは特に前情報無しで向かってみたのですが建設中のダム。

正面は工事車両の駐車場になっておりまして、前に警備員の方がいらっしゃったのですが、多分一声かければ真正面から写真が取れる位置に入れたかもなのですが、平日でお邪魔するのも忍びないなぁということで、道路沿いからダムが見えるところを探してお写真おば。

もうほぼほぼ完成しているように見えますが、どんなもんなんだろうか。反対岸の細道登ればダム近くまで行けそうな気もしましたが、結構トラックが走っていたので見送りつつ、ここからちょっと離れている工事事務所にてダムカードをゲットしましたら次の目的地へ。

後藤 姫だるま工房

先日の西郷隆盛像に続きまして水曜どうでしょうの聖地ってことで、後藤姫だるま工房へ。

途中までは広めの道なのですが、途中ちょこっとだけ林道ちっくな道を抜けますとぱっと見、普通の住宅だったので横を通り過ぎてしまったのですが、なんとか無事に到着。

春夏冬中ということで、営業中だと思うのですが、窓から中を除いてみると人の気配が全然ない感じ。

なんか勝手に入るのもあれかなぁと思いまして周辺お写真だけいただきまして、次の目的地を決めるのですが時間的にそろそろいっぱいかなということで、別府温泉に向かう途中のダムで本日のダム見学はフィニッシュと決めまして引き続き車を走らせるわけで。

ななせダム(大分川ダム)

最後に見学するのは今回の旅で初めてのロックフィルダム。

DamApp上では大分川ダムとのことだったのですが、どうやら竣工時に名前を変更してななせダムにしたそうな。

最近できたダムってことでダム自体綺麗ですし周辺もしっかり整備されている感じ。

カードは近くの道の駅で配っている様子なのですが、隣接する建物入れるみたいなので見学してみることに。

中はダムに関する展示があるのですが、ダムがどのように機能するか?という模型でちゃんと水が出るの始めてみたかもしれぬ・・・・

ダムカード自体は昨年配布され始めたばっかりの様子でしてちょっと戻って最寄りの道の駅へ。

道の駅にて、北海道から来たんですぅとか軽く雑談をしつつ、ダムカードを無事にゲット。

これにて本日の観光はすべて完了ということで最後は別府温泉でちょっと観光してやろうと思いつついざ別府温泉へ。

別府温泉

別府温泉への道中、カーナビ通りに進んでおりましたところ、なんか妙に細い道を案内される次第。

これ結構明るかった時間なのですが、すごい森深い林道に案内されてしまい、最後の最後に四苦八苦。

これ、別に大きい通りをそのまま進めば到着したんじゃないかと思いながらもなんとか別府温泉に到着しましたとさ。

なのですが、別府温泉の周辺、片道3車線のでかい道路が走っていたりと想像していた温泉地とはちょっと違うなぁとか思いつつ、別府タワーってのがあるらしいので、上から別府の街並みを見学してフィニッシュしようとしたのですが・・・・

ぬーん、またもや改装中・・・・・

最後締まらんなぁとか思いながら宿に入りまして今日の行程は終了しましたとさ。

最後の最後にThe温泉宿って感じのところに泊まりまして、残すは帰宅するだけということでしっぽり温泉に浸かりながら明日に備える次第でしたとさ。

本日のまとめ

本日までの総走行距離はこんな感じ。

この後、福岡空港まで移動したらまぁいいところ1700km後半かなと思いつつ。まぁ走った走った。

移動ログはこんな感じ。

今回たびに出る前は、せっかく初めてのところに行くのだからダム以外のところを中心に・・・・とか思っていたのですが、結局今日はしっかりダム見学をしました次第。まぁ目的があるならそれでいいよねと思いつつ、後は帰宅を残すのみ。

最後の最後まで無事故無違反目指して頑張ろうと思います次第でしたとさ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください