というわけで、前回軽く復調な感じをほんの少しだけ出してきましたゴルフ。今日はホームと言ってもいいだろう隨縁カントリークラブ恵庭コースでラウンドする次第。
今日は最高気温28度で昨日午前中にバケツひっくり返したみたいに雨が降ったので蒸し暑いかなぁとか思っていたのですが、思ったよりそこまでムシムシしているわけでもなく、日が照っちゃうとまぁ暑いは暑いですが、流石に9月の北海道割と過ごしやすい感じでラウンドスタート。
そいういえば、前回一張羅のニッカポッカが股擦れバーストしてしまったので、数年ぶりに買い足しをしたのですが、それが実家に届いていたのでおろしたてのニッカポッカでラウンドする次第。
前のものがジャージ素材だったので超良かったのですが、いろいろ探すも全然見つからずだったので見つかったとにかく安いやつにしてみたのですが、3XLと4XLを用意してみたものの3XLはもう腹回りがかなりギリギリの状態であることがわかりまして、今回は4XLのもので挑む次第。
3XLも軽く着られるようなぐらい絞らないとなぁと思いつつ回るラウンドですが、調子が良いとしていたドライバーは割と安定している感じでして、今日は何よりパターが絶好調。パター修理後の初ラウンドだったのですが、多分パターの直し方が非常に良かったのでしょう。親父に感謝感謝。
2クラブぐらいの距離だったらバコバコ1パットで入るものだからまぁ楽しいって感じなのですが、道中の特にアプローチが大苦戦でまた100Y未満の微妙な距離で、きっちり半分打ってみたり、残り10Yぐらいでグリーンの反対側まで打ち込んでみたりとまぁてんてこ舞い。
更には昨日の雨からのいい天気なので芝生がまぁご立派に育っておりまして、ラフが入ってしまうとボールが見えないぐらいぼーぼー状態でやっぱりきりきり舞いにされました結果がこちら。
うーん、パットを30切ったのに全然スコアが付いてこない・・・というか、パットの調子が悪かったら110オーバーとまぁ内容を見てみれば非常に残念な結果に。
道中のショットもトップでちょろりが1ホール1回弱ぐらいでるものだから、もっとまとめられるんじゃないかなぁと思うのだけどまぁこれが実力なんだろうね。悲しみ。
とはいえ、パー3つ取れたりとときおり良いシーンはあったので、なんとか良い感じの回数が増えるといいなぁと思います次第でしたとさ。