というわけで、昨日通院しましたときに採血しました検査結果が翌日ってことで、病院まで歩いて3分ぐらいのところだから郵送じゃなくて直接取りに行きますーとして、結果を貰いに行こうとしたのですが、病院の先生が問診受けてくれってこと。
まぁ結果はなんとなく想定どおりなんだろうって感じですし、スルーしても良かったのですが、まぁお話伺っておきましょうってんで、一度自宅に戻りつつ時間になりましたら再度病院に行きまして問診に挑むわけで。
まぁ前回採血検査したときより体重7kgぐらい増えているから軒並み駄目な数字になっているのだろうなぁと思いつつ説明いただくわけなのですが、結果はこんな感じ。
まぁまぁデブが故って感じがしますが、中性脂肪が前回測定時150ぐらいだったのですが575とまぁ400以上増えているのには流石にびっくり。
で、コレステロールもそうなのですが、中性脂肪についてはよろしく無いからとにかく体重を落としましょうと強くご指導頂きました次第でしたとさ。
で、自宅帰ってきてから見直したらCKという見慣れない項目の数値もよろしく無いなぁと調べてみましたら、心筋梗塞とか怖いキーワードがちらほら。そーいや、最近たまに胸元に違和感と脱力感を感じるのだけど、このせいかいしら・・ぬーん。
で、問題の血糖値もまぁよろしくない数字なのですがHbA1cは相変わらず7.0以下で糖尿病か否かをギリギリのラインをウロウロしている様子でして。
なんだかんだで半年ぶりぐらいの血液検査だったのですが、これまで四半期に一度検査をするからそこをターゲットに体を絞って・・・という若干目的を見失っているような生活をしていたのですが、今回完全にだらけて生活しきった後の測定だったので、数値で見ると流石にまずいなと。
もう雪もなくなったし、朝仕事前にお散歩するとか、定期的に運動するのもそうですが、シンプルに食事量見直さないと行けないなぁと思います次第でしたとさ。