Round.15(2025) 北海道 – クラークカントリークラブ

Round.15(2025) 北海道 – クラークカントリークラブ

というわけで、今日は月1で参加しているコンペということで、いつもと違うゴルフ場でレッツラウンド。

で、天気予報が1Week前だと日曜日だけ雨という予報だったのですが、当日近づきましたら雨の予定が一日後ろにズレたようでして、なんとか雨は回避出来そうだなぁとゴルフ場に向かうのですが、札幌市内は割と晴れていたのに北広島市に向かうとどんどん雲が厚くなる次第。

現地到着しましたら、黒い雲が空を覆っていおりまして車のフロントガラスには雨粒が・・・天気大丈夫って予報じゃなかったんすか・・・

で、もう長袖は押し入れにしまってしまったので半袖しか持っていかなかったのですが、腕は鳥肌になっちゃうぐらいな気温の中レッツラウンド。

んで、今日はとにかくドライバーが左に真っ直ぐ飛んでしまう感じでして、いつも右にやや曲がることを想定して左向きでショットしているのですが、今日は素直に向いた方向にボールが飛んでしまうみたいで。といって、右に向くと今度は右に行き過ぎる・・・ってのが怖くて、なかなか修正できずに苦戦していたのですが、PAR3は両方ともPARゲットできまして前半53点。

こりゃ、100切るのは難しそうだなぁということで、後半はゴルフ仲間からドライバーを頂戴したので、一度も練習していませんがまぁお試しで使ってみるとかと切り替えてみましたところ、想定以上にしっくり来る感じでして、かなり良い感じ。

ドライバーが良ければ、次のショットが4Uでギリギリ届きそうな距離まで行けるのですが、本日はU4が大当たりの日でして、セカンドショットがグリーンオンないし、グリーンの縁に行くから苦手なアプローチも30Y以内なものだから割と近くまで転がせてといい感じだなぁと回りました結果がこんな感じ。

Round.15(2025) 北海道 – クラークカントリークラブ

後半悪くてもダブルボギーとまぁ非常に安定しまして今年ベストハーフの45でなんとか100を切ることができましたとさ。

振り返ってみたらPAR3のホールは全部PAR取れたし、後半はパット数が15と後半だけ見たら相当にまとまった感じ。これが不思議なもので回っている最中は、別に特別いい感じだなぁという感覚がなくて、終わってみたら「おろ?思ったよりいいじゃん」って感じなのですが、それぐらいの気持ちでプレーできると力も入らずちょうどよいのだろうなぁと思いつつ。

まま、昨年100切りが1回と考えると多少うまくなったのかなと思います次第、このペースでどっかで間違ってベストスコア更新できないかなぁと期待するわけで。

最近前半イマイチ、後半割と良きみたいなのが多くなってきているので、ちゃんと朝早めに移動して練習場に向かえばいいのかもしれませんが、そこまで真面目になれないのがなんともかんともと思いつつ、次回につながるラウンドかなぁと思います次第でしたとさ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください