
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2009/12/17
- メディア: Video Game
- 購入: 62人 クリック: 1,283回
- この商品を含むブログ (444件) を見る
ちまたで噂のゲーム。
いつもPS3のゲーム一つぐらいなら、メール便で届くのですが、今回はちょっと大きめな箱に入ってきました。
そこまでしてフライングしないのを気にしているのかしら・・・
インターネット情報によると、値段をつり上げてフライング販売をしていたところまであるようなので、びっくりなモノです。
偶然早く帰宅したので、無事午後8時頃にゲット。
が、先日購入したテレビチューナーの設定が最後までできていなかったので、設定が完了してからプレー開始。
2時間ちょっとぐらいやって第3章まで進みました。
ざっくりと感想を並べてみると
- ディスクを入れた時のイラストが何も表示されない
- ちょっとびっくり。真っ白な画面のロゴが表示されると思っていたら意外です
- ハードディスクインストールがありません
- ロード画面もそんなに無いので、気になりませぬが無いと無いで気になります
- はじめの二時間はスティックと○ボタンを押す映像作品
- 第3章頭でステータスをのばしたりできるようになったのでこれから楽しくなる・・・はず
- 前評判通りマップはほとんど直線
- 戦闘がキャラクター一人を操作して後はオート
- 第3章に突入するといろいろな要素が追加されるのですが、あれよあれよと終わっているというかゲージだけ見て入れば良さそうな・・・
- どうせならこのタイミングで・・・ってのがあるとうれしいよね。うんうん。
- セーブするとき常に新規ファイルを作成させようとする
- 間違ってセーブファイルを大量に作成してしまいそうです
- セーブポイントが異常に多い
- 深い洞窟でセーブポイントがないなぁ・・・というドキドキ感はないです。たぶん、第2章まではオープニングなんでしょう。うんうん。
ってなわけで、ネガティブなところしかかけませぬが、たぶんこれからおもしろくなるんだと思います。たぶん。
でも、ストーリーが好きになれなければ、ちょっと厳しいんじゃないかなぁと思いつつ。
たぶん、外国向けにさくさく進む感じにしちゃったのかなぁとひしひしと思います。世界を見据えてってことかしらね。何だかな。
年末実家に帰る前にクリアしようと思いますが、間に合うかなぁ・・・
とりあえず、最後まで映像作品じゃないことを切に願います。