MacのSpacesが便利な気がしてきました。
Macに標準で搭載されているアプリ(?)で、デスクトップを4枚に分けて使うことができるっていうもんです。
前々から存在は知っていて、会社のMac使いな人は、しきりにおすすめしていたのですが、うーん、あまり使い道ないかなぁと思っていたのですが、これが今更ながら便利だなぁと。
最近いろいろなことをやりながらってことがあるのですが、デスクトップ一つに全部を並べるのは当然難しいです。
そこで、作業別に各画面にウインドウを開いて、Dockをクリックすると開いている画面に自動でにゅるっと移動してくれます。いや便利。
何が言いたかったというと、使いもせずにあーだこーだ言ったら駄目って事です。うんうん。