テレビ録画で3TBのハードディスク3つじゃ足りなくなってしまったので、将来の拡張性も考えて複数台セットすることができるハードディスクケースを購入することに。
NASはすでにあるので、今回はUSB3.0のインタフェースがサポートされている奴がいいなぁと思って、これらを購入してみましたよ。

MARSHAL HDD TOWER 4 MAL-3035SBKU3
- 出版社/メーカー: MARSHAL
- 発売日: 2012/01/28
- メディア: Personal Computers
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

Western Digital Caviar Green 3.5inch Intelipower 3.0TB 64MB SATA6.0Gbps WD30EZRX
- 出版社/メーカー: WESTERNDIGITAL
- メディア: Personal Computers
- 購入: 4人 クリック: 140回
- この商品を含むブログ (22件) を見る
で、届いたので、早速セットして使って見ることに。
HDDはネジレス・・・というわけではなく2本ほどネジを装着して使用するタイプなのですが、なぜか片方ネジが装着できないというトラブルが発生。
まぁ固定箇所6箇所中4箇所は固定できたからいいとしますか。
んで、早速PCに接続してみたのですが、速度が思ったより出ない・・・
うーん、USB3.0ってこんなもんかと思っていたら、接続先のポートがUSB3.0じゃありませんでした。とほほ。
急ぎ付け替えてHDDのフォーマットをし、データを写してみたのですが、速度が120MB/Secとなかなかの数字を出すではありませぬか。
気になる音は、単体で使用しているとそれなりにファンの音が気になりますが、テレビの音とかがしていればそれほど気にならないかなぁと。
まぁバックアップ用なので、使わない時は電源を落としてしまうだろうから、特に問題はなさそうです。
USBで使用するからあまり距離を離すことが出来ないのがちょっとネックかなぁ。まぁそれも想定範囲内ということで。
これで、データのバックアップはばっちり!と思ったら、あまり見ないデータですぐに一杯になっちゃいました・・・
まぁ3TB分は大丈夫かと思いますが、次に購入するときには4TBのモデルの価格が手に届くぐらいになっていることを願いつつ。