三重県ダム探訪 伊坂ダム→山村ダム→長良川河口堰

今日は久しぶりのダム探訪ということで、三重県の四日市市周辺のダムに行ってみることに。
といっても、車は友人の車で行くために、自分の車はお留守番です。
誰か来たタイミングでお出かけすることが多いのですが、同行者が2名以上になってしまうと自分の車で中長距離は厳しいのでなかなか出番が無く寂しい限りです。

予定どおり昨日考えていた出発時間を過ぎてから出発するわけです。

 

伊坂ダム

20140322141159

スタートは伊坂ダムってことで、いつもどおりダムカードが配布されているところを事前に確認し、周辺情報は何も仕込まないでいくのですが、高速道路を降りたら思ったよりすぐに目的地に到着しました。

ちゃんときれいな駐車場がいっぱいあるなぁと思っていたら、ダムの周辺がサイクリングロードとして整備されているみたいです。
20140322135612

入り口では自転車の貸出もしており、タンデム自転車など家族で来れば面白いのだろうなぁと思うわけなのですが、しがない男子3人はそれを横目になかに入るわけで。

天気はほどほどという感じなのですが、ダム湖沿いにサイクリングロードがあるので風が冷たいこと冷たいこと。
20140322133916

反対側はこんな感じ。
20140322134003
最初の写真を下から取ると、伊坂ダムと文字がビシッと見えるわけで。

ゲートの部分はこんな感じ。
20140322134922

20140322134529

長らく水は通っていないみたいね。

元気があれば一周してから帰ってきても良かったのですが、風が強く寒いってのと、未だに腰の調子がイマイチってことで、ゲートの部分まで行って引き返してきて、自転車の貸出をしていたところで、ダムカードをゲット。

伊坂ダムに加えて、この後向かう予定の山村ダムのカードもいただけました。
20140322135938

20140322140002

ずっと強い風に当たっていたらだいぶ気持ちと腰が折れ気味になってきたので、いそいそと次の目的地へ。

山村ダム

20140322142824

ダムの形状すら調べないで来るわけなのですが、ここもアースダム。
途中車が止められなさそうなところから、伊坂ダムと一緒で名前が書いてあったのですが、写真に収めることが出来ず。

こちらは特に周りが整備されているわけではなく、駐車スペースはあるものの、道路はブラインドコーナーが非常に多い感じでちょっと危なそうということでちょこちょこっと写真を撮って撤退しました。
20140322143239

 

長良川河口堰

20140322164224
最後に訪れたのはダムとはちょっと違いますが、大きな河川の下流に設置して、海水と淡水を分けるために設置されるものなのですが、生態系の影響などなどで今のところは新しく作る計画はないそうな。

って、後から調べた知識を披露しつつ、向かうわけなのです。

途中、川を越えるために、道が混み合っていたりしましたが、なんとか現地の到着したのですが、まぁ木曽三川って言われたもんで、長良川の大きさにまず圧倒されるわけで。

まずは、駐車場近くにある資料館に向かってカードをもらいに行き無事にゲット。
20140323111148
その後、資料館を見て回ったのですが、よくある写真などの展示物の他に、報告会の時に使用されたパワーポイントの資料がキングファイルに入っていたりして、その資料を眺めているだけでも結構楽しいなぁと思いつつ。

到着時間が閉館時間ギリギリだったのものあって、あまりじっくり見て回ることが出来なかったのですが、また機会があればもうちょっと資料などなどを見てみたいものです。

資料館を出て、すぐに河口堰があるのですが・・・
20140322160022
長良川の雄大さと相まって、とっても素敵です。

反対側をふと見たら、なぜか富士山が空中にそびえ立っていました。
20140322153911
帰宅後調べてみたら、となりにあるなばなの里のアイランド富士というアトラクションというか展望台というか。

遠くから見ても結構大きかったので、こちらもなかなか壮観なんだろうなぁと思いつつ。

そんなのを横目に歩いて反対側まで行ってみることに。

まず、見えてくるのが魚が通るための通路。
呼水式魚道って言うそうです。
20140322160339
横から中を見る仕組みがあるみたいなのですが、あまりにも寒かったために次回先送り。

早速反対側まで向かうべく、のんのん歩いて行くわけなのですが、先ほど魚道のすぐ横のゲートは水の流れは結構穏やか。
20140322160522

なのですが、中央部分に近づくとなかなかの迫力。
20140322161116

パノラマの写真もなかなか素敵な感じです。
20140322162208

半分ぐらいまで行くと、風を遮るものが無いのでまぁまぁ寒い。
なんとか反対側まで行くと、手前側の方になかったゲートが。
これも後から調べてみたら、閘門って言うそうで、船の通り道だそうな。
20140322162615

20140322162233

20140322162221

 

温泉&お食事

ひと通り見学してきた後に、お風呂に入ってから帰りましょうってことで、四日市市内の温泉施設でひとっ風呂浴びた後、まっすぐ帰ろうかと話をしていたのですが、折角四日市に来たのだから、四日市とんてきを食べるべきでは?という話になり、食べに行くことに。

んで、携帯電話で調べたところに向かってみたところびっくりするぐらいの混雑具合。
こいつは参ったなぁと別のお店を探してみたところ、近くに中華料理屋でトンテキをだしているとのことなので行ってみることに。

そしたらば、トンテキも美味しかったのですが他の中華料理がとっても美味しいってことで、いつもなら「もうやり過ぎでは?」という自制心が働くのですが、3人で10品以上注文するという低堕落を見せてしまいましたとさ。

20140322201843

あまり食べ物にこだわらないというか、ぽっと入ったお店が美味しくなかったら嫌だなぁという人なのですが、今回は大当たりで満足満足な1日でした。

まとめ

今回のルートはこんな感じ。
20140415151805
今回も助手席でだらだらしていただけなので、あまり距離感とか場所の感じがわからなかったのですが、GPSログで見てみると結構動き回ったのだなぁと。

そろそろ雪の心配も要らなくなってきただろうから、次は自分の車でブラブラと出回ってみようかなぁと思う今日このごろでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください