というわけで、今回関東に出向きました真の目的でありますちょっと早めの忘年会をやります次第。
で、早速昼からスタート。
1次会 お好み焼き&もんじゃ焼きで飲もう
まずはお昼ごはんからスタート。
久しぶりに小田急相模原まで出向きましてお好み焼きともんじゃ焼きでビール。



過去の記録を見ますと、どうやら1年ぶりに来たみたいなのですが、その間に愛してやまない生ビール(大)がメニューから消え去ってしまったようで、昼から飲む生大がなんとも素敵な感じだったのですが非常に残念。
まぁ今日は長いからそれでちょうどよかった次第ですが。
んで、この後なんとなく町田のヨドバシカメラをブラブラしつつ、iPhone Xの実物を見て、予約しているのキャンセルしようかとちょっと思いつつも次の会場へ。
2次会 居酒屋さんで飲もう
二軒目は今日の飲み会会場近くの居酒屋さん。

お店には16時半ぐらいに入ったのですがすでのお客さんがいっぱいいる感じで、僕らが最後のテーブル席って感じなぐらいギューギュー。
で、串焼きをいろいろ頂くわけなのですが、どれも美味しいので、本日の会場はこちらでも良かったんじゃないか説が。
んで、ここでも良いだけ呑みましてやっと他の人が1次会の本日の目的の会へ。
3次会 ここからスタート
思い返してみたら3次会の写真がない次第なのですが、3次会と言いつつ今回の本当の忘年会はここからスタートってんで、お誘いしました方々集まって飲み会。
いつもは野郎ばっかりなのですが、何故か半分女子という不思議なメンバーでの2回めの飲み会ってことで、いろいろお話をするというかお話を伺うわけなのですが、女子って大変だなぁという小並な感想を持ちつつも、それをお酒に飲む飲む。
そういえば、今回の忘年会会場は、店員さんの雰囲気がとってもいい感じで、以前横浜で飲んだときの会場が非常にがっかりだったことから、都会で飲むと食事とかはがっかりなんだろうと思っていましたが、町田は一味違うみたいです。
このあたりからやや記憶が怪しくなりつつ次の会場へ。
4次会 まだまだ飲もう
記憶が正しければ電車に乗っていないことは確かでして、多分町田で飲んだんだと思いますが、写真の記録によるとヒューガルデンのビックサイズがありますお店に。

なんか他にもいろいろな種類のビールがあった気がするのですが、ひたすらヒューガルデンをがぶ飲み。
多分、このサイズのビールを3杯ぐらい飲んだなぁというか、ここまでほぼビールを呑みつづけます低堕落。まぁ仕方がないよね。
5次会 カラオケに行こう
なんでそういう流れになったか不明ですがカラオケボックスに。
当初10人ぐらいの参加者も選りすぐりの4名になりまして、わいのわいの騒ぐ次第なのですが、正直なところこのあたりから大分記憶が曖昧な感じで、後から移動ログを見てみたらどうやら午前2時ぐらいまでワイのワイのやっていたみたいで。
で、フラフラになりながら最後の会場へ。
6次会 最後はラーメンを食べよう
もう記録の写真は無いのですが、ホテル近くの横浜家系ラーメンを頂きつつ、最後はおじさん2名で反省会。
ここでもなんとなくビールを頼みまして、結局何杯のんだかわからないぐらいがぶ飲みしました次第で、今年分のビールは飲みきったんじゃないかってぐらいにはしゃいでしまいましたとさ。
半ばやけ酒みたいな感じでしたが、まあまあ久しぶりに何も気にせず飲みきった気がしますです。はい。
コメントを残す