3goo (2020-02-06T00:00:01Z)

¥1,830 (中古品)
というわけで、結局PS4版買っちゃいましたって話。
Steam版については1時間もプレーしていなかったので、一部モードが遊べないってことでビシッと返金処理をしまして、PS4なら大丈夫だろうと早速トレーニングモードを選択肢たところ・・・まさかのアプリケーションエラー。
って、PS4版でもダメなの・・・
プレーしている人の数が少ないから、この現状についても特に何か言及しているところはそんなに無いし、エラー落ちするとPS4内部のセーブデータをぶっ壊してくれるというオマケ付き。
うーん、これこのまま遊んでいたらPS4壊れたりとかしないわよね・・・と思いつつも、割引されていたとは言えまぁまぁの値段はしていたので、今日も遊んでやろうって話で。
で、チームは昨日に続きトンガで、対戦相手はサモアにしてレッツプレー。
キックオフ直後、入ってくる敵プレーヤーを避けるように動いてしまってまさかのノーホイッスルトライを決められてしまうのですが、その後は現代のラグビーとは思えないようなポイントに大量の人を突っ込んでターンオーバーを狙いまくるというFW泣かせなプレーに終止しまして、その後なんとか2トライを奪い・・・
なんですが、2回めのトライ後のコンバージョンキックで敵1番がご乱心。
これ、動画で見てみると分かるのですが、コンバージョンなのにどうも相手選手がアクティブ状態になってしまっているようで、キックティーに置いてあるボールを相手1番が強奪して、キックする場所を選ばせてくれないというパワープレイ。
途中ボールが背中の上に乗っかったりとなかなかにおもしろい映像を見せていただいたのですが、先にも触れましたとおりゲーム全体荒すぎだろうに・・・・
そんなトラブルも起こしつつ、ゲームは3点差で再び辛勝。
そしてやっぱりトレーニングモードが遊べないから、ラインアウトの操作は全然ワカランし、相変わらずコンバージョンキック時の操作方法もよくわからず。
大外が余ってボールが届いても、ダッシュが出来ないからゲインラインを激しく突破できそうなシーンもあっさり捕まると、セルフハンデ抱えっぱなしな状態ですが、どうしたもんかなぁ。
まぁデフォルトだと80分のゲームが8分に収まるので、サクッと遊ぶ分にはいいかなぁと思いつつ。
別に負けても構わん位な感じで、今度はバックスのサインプレーとかいろいろ試してみようかなぁと思います今日このごろでしたとさ。