任天堂 (2019-10-18T00:00:01Z)

¥8,990 (中古品)
だいぶ前に関東出張したときの帰りに、相模大野のビッグカメラに在庫があることを確認したのですが帰りの荷物になるの面倒だなぁ・・・と見送りしたのですが、目の前にあるってわかると欲しくなっちゃうのが人情ってことで、新横浜の駅にあるビッグカメラでお買い物・・・と思ったら新幹線の時間がギリギリになってしまったので、同僚に見に行ってもらって最後の1つをゲットしてもらい1ヶ月以上前にゲットしていたのですが今日まで動作確認すら一切していない状態だったので、ちょっとぐらいやってみますかということで初めてのリングフィットアドベンチャーをプレーするわけで。
ただ、はじめた時間が23時過ぎってことで今日は軽く触ってみましょうってことでリングコンにJoyコンをビシッとはめ込んでプレーするわけで。
で、はじめに運動負荷の測定をするわけなのですが、こんな感じ。
この数値がどんなもんなのか全くわからんのですがいいのかな?悪いのかな?と思いつつ、アドベンチャーモードのはじめのステージをサクッとプレーして見るわけで。
夜中にドスドス音を立てるわけにも行かないのでサイレントモードでプレーするのですが、これ腿上げするより軽いスクワットをずっとやっていないと行けないからまぁきつい。
押し込み動作とかも結構腕に負荷がかかる感じでして、1分半ぐらいで軽く汗が出そうになってしまう感じ。
かなりの運動不足状態なので、これは結構いい運動になりそうだなぁということで、今日はプレー開始時間が遅いってのもあり1ステージだけで終わらせちゃいましたが、明日以降も30分ぐらいでもやれば少しは健康体に慣れるかしらと思いつつ。
まぁ健康体も最近体重はそこまで変動はないのですが体脂肪率がやばいことになってきているので、かるーい気持ちで毎日30分ぐらい運動するって感じにすれば長続きするかなと思いつつ。
これこそ動画撮影しても仕方がない気がするので、運動記録をぼちぼち残していく感じにしてみようかなぁと思います次第でしたとさ。
そういえば、先日ニンテンドースイッチの結構大きめのアップデートがあったそうなのですが、その中の機能でキャプチャした写真をスマホにビシッと飛ばせる機能があるってことなので早速試してみることに。
QRコードでスイッチに直接スマホから接続して、ローカルで接続したWeb画面経由でデータを持ってくるってからくりみたいですが、こいつは便利。
Wifiの接続もそんなに時間かかるわけじゃないし、他のゲーム機も同じように画像転送できると便利なのになぁと思いました次第。
簡単に画面キャプチャをスマホに飛ばすこともできるし、このあたりモチベーションに頑張ってみようと思います今日このごろでしたとさ。