というわけで、親父の発案でまだ苫小牧からちょっと南の方だったら札幌のほうが雪でも大丈夫だから今年最後のラウンドに泊りがけで行くぞ!ってことで、登別に宿を取りましてゴルフ合宿を急遽開催することに。
んで、それに相乗りさせてーと親父のゴルフ仲間と一緒に3人でラウンドすることになりましたわけなのですが、ご友人様を拾いに小樽を経由して向かうのですが、道中の高速道路がこんな感じ。
雪降るの明日って行っていたじゃないですか、ヤダー!!状態なのですが、まぁまぁ結構強めに雪が朝からチラチラと。まぁこれも苫小牧につく頃には無くなっているのだから、北海道の天気ってわからんもんだなぁとか思いつつも、昨晩のうちに接種証明を忘れたことに気が付きまして、一度自宅に寄り接種証明ゲットしてからいざゴルフ場へ。
スタートは9時半だったのですが、ほぼ貸切状態で僕らの他にコンペで6組入っているだけということで、ラウンドしている最中遠目に1台カートを見かけたぐらいなもので、前後は誰もいない感じ。
天気は最初はすごく寒くマイナス2度ぐらいでスタートしちょっと雪がちらついていたぐらいでしたが、後半になると青空も見えてきまして、日が当たるところならやや温かい感じでいい感じ・・・と思っていたのですが、このコース特に前半戦ですがもう至るところに鹿のうんこが・・・・
ティーグラウンドは大丈夫なのですが、ラフはもちろんのことフェアウェイも足の踏み場もないぐらいにうんこだらけでミスショットするとビリヤードみたいな感じで鹿のうんこが飛び散るというなかなか厳しい状態。
多分もうクローズなのであんまりメンテしていないとかだとは思いますが、ここでは人間様より鹿様のほうが強いみたいです。はい。
と、ショットするたびに足の踏み場を気にしつつ回りました結果がこちら。
いやー、久しぶりハーフ60超えてしまったんじゃなかろうか。後半はなんとか持ち直しましたが、前半は久しぶりに2桁安打も記録してしまい、ドライバーもずっと右にギューンと曲がるバナナボールの繰り返してOB3回とボッコボコ。
最後を飾るにはあまりにも寂しい感じなので明日のラウンドで修正できればと思いつつ。
で、失意の中お次は温泉に向かうわけなのですが、到着後受付で更にがっかりするのですが朝回収してきたはずの接種証明がどこ探してもない!状態。
車の荷物全部ひっくり返して確認してみるものの全然見当たりませんで、結局1名分は割引&クーポン無しでチェックイン。わざわざ早く出発して回収してきたのに何をしているのだか・・・
ただ、確実に持ち出したはずなんですが、そのショルダーバッグをカートに入れてプレーしたのですが、今日風が強かったこともありどっかに飛んでいってしまったのではなかろうか。後日帰宅するときに机の上にビシッとおいてあればいいのですがなかったらどうしよう・・・・と思いつつ、いい感じのお風呂に入って夜もふけるわけでしたとさ。