というわけで、昨日なんとか粘って仕事を形に・・・も出来ず、逃げるように本日休みをいただく次第ですが、平日休むってことはまぁゴルフってことで、今年30ラウンド目のゴルフに向かうわけで。
で、いつもどおりやや朝早くに準備をスタートするのですが、実家のシャッターを開いている音がしまして、親父が車を出してくれているなぁとぼちぼち準備をしておりましたところ、聞いたことのない音がするものだから親父が車庫の中で倒れたか?!と確認すると、どうやら前回車を使用したときにトランクを開けたまんまにしていたようで、トランク開閉部分とシャッターが触れた状態になっているのにシャッターを電動で開いたところ、引っ張り上げる金具の部分から木材がちぎれてしまった様子でド派手にシャッターが破壊される始末。
なんとか手動でシャッター操作が出来ましたので車を出すことは出来たのですが、どうしたもんかなぁと思いつつ、すぐに打つ手はないのでとりあえずゴルフに向かうわけで。
で、先日のリージェントではあと1つで100切りと、ココ最近の調子で行くとかなりいい感じで仕上げられましたので楽しみにしつつラウンドスタート。
なんですが、まぁまぁ今日もアプローチがひどいことひどいこと。
特に最初に回ったINコースがOutと比較すると長めのコースが多いもので、3rdショットが残り100Yから50Yの間ぐらいになるのですが、最近アプローチと言うかアイアンに全然自信が無いものだから右斜め前に飛ばしてみたり前に飛んでも予定の半分ぐらいしか届かなかったりとまぁ毎回1打以上損している感じ。。
終わってみれば前半61とまぁまた60超えを果たしてしまいましてめまいがしつつ後半は5Wが割とビシビシ当たるようになりまして、ショートホールではパーとバーディとなかなかに良い感じ。なんですが、やっぱり距離の長いところでアプローチがしっくりこないなぁと周りました結果がこんな感じ。
うーん、折角バーディー出たのだけど、ボギーが1回じゃまぁこんな数字になっちゃうよなぁ・・・とほほ。
ほんとココ最近、良いのは天気だけって感じでして辛いラウンドとなりましたとさ。
で、ラウンドが終わりましたら今回は親父を僕の自宅に止める前提で飲みに出歩くわけなのですが、今回は以前から行ってみようと思っていたけどなかなか足を運びませんでした沖縄料理の居酒屋に。
結構飲み食いしたのでお値段の方もなかなかに・・・と覚悟していたのですが、飲み食いした量の割にはそんなにかからなかったなぁといういところで、いいだけ飲んだら帰宅後倒れるように就寝。
まぁ今週なんだかんだで帰りが遅かったので、結構疲れていたのだなぁと思いつつ、明日に備えるわけでしたとさ。