日本ファルコム (2019-09-26T00:00:01Z)

¥5,600
というわけで、WRC9がリリースされる前にクリアしようと思っておりましたY’s9ですが思ったより早めにプレーできてしまったので今週末でビシッと終わらせようということで今日も引きこもってせっせとゲーム。
外を見るといい感じの夏空的な雲模様でやっぱりお出かけしようかなぁとも思ったりしたのですが、どうにもだるい感じが抜けないのでまぁいいやってことで。
んで、昼過ぎぐらいからだらだらーっとプレー開始してみたのですが、日が変わるぐらいのところでもうちょっとって状態まで進んだので、もう今日一気にエンディングまで進めてしまおうって話で。
なかなかに時間がかかってしまいましたが、なんとか無事にエンディングを迎えることが出来ましたとさ。
まぁ難易度NORMALなんで途中敵が強すぎて詰まったとかそういうのは一切なく、程よくアクションゲームを楽しみつつストーリーを楽しみつつって感じでいつもどおり遊べたのかなぁと。
クリア後のスタッツはこんな感じ。
プレー時間はほぼ40時間ってことで、結構時間をかけてプレーしたなぁと。
多くなった要素としてはNoxポイントが各章の終わりにアイテム交換されるから、できるだけ稼いでおいて章を終わらせようとせっせと稼いでいたのですが、実際終盤になって最終武器・防具のときにちょっと使ったぐらいなものでそんなに時間かけなくても良かったのかなぁという感じ。
そして結構舐めるようにサイドクエストとかプレーしてみたのですが、宝箱発見率が随分と低いなぁと思ったらどうも行っていないエリアがなんぼかある様子でして。
もう一度エンディングまで迎えたわけだし、これは攻略サイト眺めながらでOKでしょってことで他にもモンスター図鑑埋まっていないところとかちらほらありましたのも含めて最後にちょこっと取りこぼし要素を埋めることに。
前作のY’s8のときは、最後の最後で一部の装備品を取りこぼしている&時期過ぎちゃうともう入手できないことがわかりまして、「どうせ二週目やるつもりだからいいか」と最後の方のサイドイベントをプレーすっ飛ばして2周めに・・・・と思ってさっさと一度エンディングを迎えました結果、結局2周めをプレーしないという低堕落だったのですが、今作はアイテムの収集率は食材のみが対象なのでそのあたりはストレスにならずにいいなぁと。
普通にプレーして取りこぼしもほぼなしって感じなので、社会人のおっさんに優しいゲームだったかなぁと。
んで、前作はPS4にリメイクされた版だったのでクリア後の追加ダンジョンとか用意されていたのですが今作は2周めの引き継ぎ項目のみのようでして。
トロフィーの中に難易度ナイトメア以上でクリアってのがあるので、それ目標でやるのもいいかなぁって気もちょっとしているのですが、基本ゆるゆるでプレーしたい身としてはまぁいいかなぁというところで。
他にもタイムアタック関係のトロフィーも存在しているみたいなので、アクションゲーム苦手っ子としては他で詰まってしまいそうだし。
といいつつ、時間かければまぁトロフィーコンプリートできそうな感じでもあるので、特にやるゲームが無いってときの選択肢にはいいのかなぁということで。
久しぶりにエンディング、クリアがあるゲームを通しでやったような気がしますが、はじめは1つの街から出られないってなるとなんか代わり映えしない感じで途中で投げてしまうんでは?とやや心配していたのですが、今回もストーリーがいい感じで後半わーっと加速する感じがちょうどよいなと思いました次第。
今回も外れなく中々に楽しむことが出来たのかなぁと。
次はこれまた発売日に購入した戦場のヴァルキュリア4をずっとほったらかしにしてしまっているので、そろそろ再開したいなぁと思っているのですが、一度のプレーがどうしても長くなってしまうので放置気味・・・・といいつつ、多いときだと1日10時間とかぶっ続けでゲームしたりしているので、そろそろ手を付けようかなぁと思いつつ。まぁ当面はWRC9で遊ぼうかな。