というわけで、今日はいつものゴルフ仲間とは違うゴルフコンペにお邪魔させていただきますってことで、コースも変わって札幌リージェントゴルフ倶楽部に向かうわけで。
んで、昨晩嵐のように雨が降っていまして天気大丈夫かなぁと思っていたのですが、朝起きたときは強風で落ち葉が道路にいっぱい落ちていたものの雨は大丈夫。
なんですが、今日は全国的に寒いってことで出発時の車の車外温度を確認するとまぁ寒い。
で、道中の高速道路も雪というかあられが降ってきまして、この寒さで雨は流石にキツイぞ・・・とか思いつつゴルフ場に到着したのですがあられも収まりましてなんとかラウンドできそうな感じ。
寒いのは事前にわかっていましたので、背格好は11月のガチガチあったかい装備で向かったのですが、それが功を奏しましてかこれならなんと構われるかなぁということころでラウンドスタート。
ほんでもって問題のラウンドの内容なのですが、ドライバは相変わらず調子が良い感じで2打目まではビシッと進むことが出来るのですが、やっぱりグリーンに近づけば近づくほどうまくいかない感じ。
特に50Yぐらいのアプローチとか、折角ココまで来ているのにグリーンエッジに落としてしまうとかそんな感じでして、やっぱりしっくりこないなぁ・・・といいつつも、先週に比較したらまだなんとかまともに回れているのでなんとか100切るとは贅沢言わないから110にいかないようにいかないように・・・と周りました結果がこちら。
まぁ110いかないように・・・という低い志のもと回っていたところもありますが、どうしてこんなに100が切れないもんか・・・
今日の参加しているコンペは基本ボールタッチ禁止、OKパット無しと厳しい・・・・といってもそれが普通のルールなんだと思いますが、OKパット無しとなるとグリーンでの真剣度がちがうというかなんというか。
さらには、今日のグリーンはすんごく早いんで上に付けちゃうともう3パット覚悟みたいな感じだったのですが、パターは割と調子良い感じで、なんとかアプローチ分の悪いところを吸収できていたかなぁと思いつつ。
そんなわけでスコア的には割と上向きになってきたのかなというところ。あとはなんとかアプローチを自信持ってショットできるようになればまた100切れるようになるかなぁと思います次第でしたとさ。
ちなみにコンペの結果は、ハンデに救われましてこちらのコンペでは初優勝。で、ハンデがかなり減らされそうな予感なんで、もう次はないかなぁと思いつつも、ハンデ分スコア向上が出来ればいいなと。
で、ラウンド終わりましてまずは実家に向かうわけなのですが、もう道中かなり眠い感じでして実家に帰還後はすぐに自宅に戻ろうとしたのですが、こりゃダメだってことで晩ごはん食べたあとに軽く寝たところ起きてみたら22時。
もうこのまま寝てしまって明日早朝に自宅に戻ろうかとも考えたのですが、明日の朝バタバタするのも嫌だなぁってことで、頑張って自宅に戻り軽くFFで遊んでから睡眠と相成りましたとさ。
寒い中でのプレーは思ったより体力を奪われるものだなぁと思います今日このごろでした。