というわけで、今日は最近車でお出かけしていないなぁということで、以前から行ってみようと思っておりました知多半島の先っちょにある羽豆岬まで行ってみましょうってんで、朝からバビッと移動してみようと思ったのですが、昨日たっぷり飲みました結果、余裕の昼前スタートに相成りますわけで。
でで、行く途中でどこかラーメン屋さんに行ってみましょうということで走り出したのですが、当初目標にしておりました場所はランチタイムの午後2時に間に合わないということで急遽目的地を変更しまして、こちらのラーメン屋さんに。
I'm at 麺屋 志縁 in 東海市, 愛知県 https://t.co/AXECoPAGd7
— つるぽん (@tsurupon) 2017年2月12日
いつもコテコテのラーメンばかり食べているのでたまにはこういうのもいいわよねとお腹をパンパンにして本日の目的地へ。
I'm at 師崎港 in 南知多町, 愛知県 https://t.co/lV7CBAxZb1
— つるぽん (@tsurupon) 2017年2月12日
前情報全くなしで向かった次第なのですが、フェリーターミナルの周りにいろいろとお店がある感じで、駐車場もそこそこ車が止まっている感じ。
駐車場に車を止めまして、周りを散策してみることに。
基本的には山メインの人なので、海に遊びに行くことがなかなか無いのですが、いいじゃないのと思いつつ。
ただ、太平洋側なのですが、それでも冬の海風は寒いわよねぇ。
なんか石碑があったので写真を取って見る次第なのですが、随分真新しいなぁと。
よくよく見てみると・・・
帰宅後調べてみたところ、SKE48の聖地的なところみたいですな。
でで、岬の外周を回るような感じで散策散策。
いいのかわからんのですが防波堤の上も歩けるようになっているのですが、横っ風が強くておおっかないので先っちょまで行くのは諦めた次第。
結構先っちょの方まで歩いていく人多数だったのですが、おっかなくないのかなぁと思いつつ。
天気は多少雲があるものの、久しぶりにスッキリ晴れた感じで、空の青が美しい。
岬には神社がありまして、ちょっとした高台から一望できる感じ。
てなわけで、久しぶりの小旅行、何も調べずに向かってみましたが、思ったより楽しめましたとさ。
本日のGPSログの結果はこちら。
自宅から距離にしてほぼ100kmぐらいで、時間にしても運転時間4時間かからないぐらいですから、割りと気軽に日帰りできちゃう距離かも。
写真にもちらちら映っているのですが、知多半島と渥美半島の間に島がありまして、フェリーターミナルから10分で島にいけちゃうようで。
これも後から調べてみましたところ、タコや穴子、ふぐなんかが有名みたいで、駐車場に車を停めておきまして、お食事して帰ってくるってのも有りかなぁと思います次第。
近いうちにアタックしてみたいと思います今日このごろでした。
それにしても最近休みの日に仕事しなくちゃなぁと悶々としながら過ごす日々が多かったのですが、全部諦めまして一日中移動して遊んでみるのもいろいろ諦めが付いていいのかもしれないと思います今日このごろでした。